比べてみよう!どっちがお得? シャワーですませる? VS お湯を張る?

暖かくなってくると、浴槽にゆっくりつかるより、シャワーでサッとすませたくなる日が増えてきます。


(写真提供:TOTO)

でも、シャワーというと、水道光熱費が気になります。
シャワーだけ浴びるのと、浴槽にお湯を張って使うのとでは、どちらがお得なのでしょうか?


(写真提供:TOTO)

一般的なシャワーで、1日に消費するお湯の量は、約12Lといわれています。
一方、浴槽にお湯を張った時の水量はおよそ200Lで、シャワー17分程度の水の量に相当します。
つまり、シャワーの仕様時間を1人辺り5分とした場合、3人までならシャワーの方がお得だといえますね。

関連記事

  1. エバーグリーン浦安のリノベーション大作戦【第3回】建具、クロス、設備工事

  2. 入船西エステートの収納たっぷりリフォーム【第3回】建具やキッチンが付きました。

  3. 見明川団地リノベーション大作戦【その10】ついに階段が完成しました。

  4. 建具リフォームでイメチェン!

  5. シンプルで可愛いと評判! 造作洗面台でオンリーワンリフォームを!

  6. 南行徳ハイツのスケルトンリフォーム【第1回】解体が終わりました。

Instagram