比べてみよう!どっちがお得? シャワーですませる? VS お湯を張る?

暖かくなってくると、浴槽にゆっくりつかるより、シャワーでサッとすませたくなる日が増えてきます。


(写真提供:TOTO)

でも、シャワーというと、水道光熱費が気になります。
シャワーだけ浴びるのと、浴槽にお湯を張って使うのとでは、どちらがお得なのでしょうか?


(写真提供:TOTO)

一般的なシャワーで、1日に消費するお湯の量は、約12Lといわれています。
一方、浴槽にお湯を張った時の水量はおよそ200Lで、シャワー17分程度の水の量に相当します。
つまり、シャワーの仕様時間を1人辺り5分とした場合、3人までならシャワーの方がお得だといえますね。

関連記事

  1. ミニグリーンや小物を飾れる壁のくぼみの事を「ニッチ」といいます。 

  2. 【施工事例】パイン材無垢フローリングが心地良いナチュラルスタイルのお部屋 ~サンコーポ浦安~

  3. まさにひょうたんから駒! 洗面台+エコカラット+間接照明=満足

  4. 屋根のローコスト塗装リフォームの落とし穴にご注意!

  5. 入船西エステートのスケルトンリフォーム【第4回】クロスとキッチン組立

  6. 美浜東エステート1号棟のスケルトンリフォーム【第1回】解体工事

Instagram