比べてみよう!どっちがお得? シャワーですませる? VS お湯を張る?

暖かくなってくると、浴槽にゆっくりつかるより、シャワーでサッとすませたくなる日が増えてきます。


(写真提供:TOTO)

でも、シャワーというと、水道光熱費が気になります。
シャワーだけ浴びるのと、浴槽にお湯を張って使うのとでは、どちらがお得なのでしょうか?


(写真提供:TOTO)

一般的なシャワーで、1日に消費するお湯の量は、約12Lといわれています。
一方、浴槽にお湯を張った時の水量はおよそ200Lで、シャワー17分程度の水の量に相当します。
つまり、シャワーの仕様時間を1人辺り5分とした場合、3人までならシャワーの方がお得だといえますね。

関連記事

  1. 自然素材を使った健康リフォーム。ナチュラルテイストなインテリアが似合うテラスハウス。

  2. トイレや洗面所等の水廻りの床に貼ってある材料は何? 意匠性と機能性に優れた○○○タイルです。

  3. 本物志向のあなたへ 石やレンガのアクセントウォールはいかがですか?

  4. こんな和室がほしかった! 畳の良さを見直してみませんか? 

  5. 今週のオープンハウスご案内 スケルトンリフォームの富岡エステート

  6. 入船北エステート テラスハウスのスケルトンリフォーム【第6回】クロス屋さんが入ってきました。

Instagram