【施工事例】透明ガラスのパーテーションでお家時間が楽しめるお部屋

築21年、66㎡のお部屋をフルリフォームしました。

まず玄関から入ってみましょう。

コの字型の大きな玄関収納を設置しました。

廊下の左側にトイレがあります。
スッキリしたデザインの一体型便器は、LIXILプレアス。
アクセントクロスはディズニーの蓄光クロスです。
子供にも大人にも評判が良かったです。


洗面化粧台は、タカラスタンダードのリジャストです。
1cm単位でサイズオーダーでき、使い勝手の良い洗面化粧台です。

ユニットバスは、TOTOマンションリモデルバスルーム1418サイズです。
魔法瓶浴槽や三乾王等の機能も充実しています。

キッチンは、クリナップラクエラ。
シンク側とコンロ側を分けてⅡ型にしました。
ダイニングテーブルをキッチンに平行に置けるようにして、
家事動線も良くなりました。
床下収納があるので、大変便利ですね。

約11帖のLDKの隣には、約6帖の洋室があり、
透明ガラスのバーテーション(可動間仕切り)を設置しました。
このパーテーションを開放すると約17帖の広いLDKが生まれます。

ライフスタイルに合わせて、フレキシブルに対応できる面白い空間が出来ました。

更に6帖洋室の奥には、やはり6帖洋室が広がります。
白い可動間仕切りを閉めて、個室としてもLDKの延長としても使えます。

このお部屋には、大きなウォーク・イン・クローゼットもクローゼットもあります。

建具はすべてパナソニック製です。

フローリングは、LIXILラシッサDフロアです。

クロスはグレーを基調にワイルドモダンな雰囲気に仕上げました。

いかがだったでしょうか?

透明ガラスのパーテーションで間仕切る事により、お家時間が楽しくなるお部屋が出来ました。
(透明ガラスには、半透明のガラスフィルムを貼る事も出来ます)

関連記事

  1. トクラスのキッチンの秘密vol.2  シャインカラー編

  2. 時間がゆったりと流れる吹き抜けのあるリビングルーム。まるで海辺の別荘みたい。

  3. リフォーム中の仮住まいはどうする?

  4. 京成サンコーポ浦安のスケルトンリフォーム【第5回】建具が入りました。

  5. 無垢フローリングとレンガの柱、木の香りに癒やされる落ち着いたお部屋。海風の街【施工事例】

  6. ご来場ありがとうございます。そして、また明日も開催します。~新浦安 入船中央エステート・富岡の家~

Instagram