比べてみよう!どっちがお得? シャワーですませる? VS お湯を張る?

暖かくなってくると、浴槽にゆっくりつかるより、シャワーでサッとすませたくなる日が増えてきます。


(写真提供:TOTO)

でも、シャワーというと、水道光熱費が気になります。
シャワーだけ浴びるのと、浴槽にお湯を張って使うのとでは、どちらがお得なのでしょうか?


(写真提供:TOTO)

一般的なシャワーで、1日に消費するお湯の量は、約12Lといわれています。
一方、浴槽にお湯を張った時の水量はおよそ200Lで、シャワー17分程度の水の量に相当します。
つまり、シャワーの仕様時間を1人辺り5分とした場合、3人までならシャワーの方がお得だといえますね。

関連記事

  1. 【施工事例】京成サンコーポ ~ナチュラルインダストリアル~  3LDK 73.46㎡

  2. キッチンの使い勝手は十人十色、理想のキッチンを実現しましょう。

  3. 丸美屋「麻婆豆腐の素」のCMを弊社リノベーション現場で撮影しました! 家族の幸せが伝わってくるCMです。

  4. シンプルが1番!明るい白いお部屋で楽しい生活を・・・。【美浜東エステート施工事例】

  5. 給湯器外出し大作戦(富岡エステート)

  6. こだわるのは「デザイン」「ローコスト」それとも「断熱」?

Instagram