インナーサッシと断熱壁で断熱対策

住み始めてから25年。お子様たちも大きくなって家を離れ、生活の様式も変化してきたため、ご夫婦二人で「新たな気持で快適に生活を送りたい」とのご要望でした。これまでの25年間の生活での大きな家の悩みは「湿気」と「収納量」。これらを解決するために、まずは湿気対策として玄関と北側のお部屋に断熱工事と調湿建材を採用。壁に断熱材を入れ、窓を2重に、そしれ仕上げにエコカラットを取り付け。収納は、新たに大型クローゼットを造作し、既存の収納の内部にも棚を造作するなどの空間の有効利用の提案をさせて頂きました。お二人の新たな生活のスタートを応援しております。

今回のリフォームは、間取りこそ変更しなかったものの随所に手作りの造作窓やスリット格子を使用し、世に二つとないものができました。私の心にも残る工事になりました。

image_0085_1

image_0085_2

image_0085_3

image_0085_4

image_0085_5

image_0085_6

image_0085_7

image_0085_8

image_0085_9

image_0085_10

関連記事

  1. リノベーションってスゴイ! 築41年のマンションが趣味を楽しむリラクゼーションスペースに変身!

  2. パナソニック汐留ショールームに行って来ました。

  3. 戸建のキッチンリフォーム~風の抜ける明るいキッチンVol.1

  4. 千葉市美浜区築43年のマンションのリノベーション大作戦!【第2回】断熱工事が始まりました。

  5. セレナヴィータ新浦安でリフォームのオープンルーム開催中!

  6. 入船西エステートのスケルトンリフォーム【第1回】解体始まりました。

Instagram