【施工事例】白を基調としたフレンチ・シックなインテリア~海風の街スケルトンリフォーム

築32年の海風の街。
スケルトンにしてすべて新しくリフォームしました。

壁断熱+床暖房+インナーサッシで断熱性、気密性も高くなったのですが、意匠性も素晴らしいので、ご紹介させていただきます。(夕方の撮影なので暗くてゴメンナサイ)

玄関ドアを開けると、温かみのある挽き板フローリング以外は真っ白な素敵な空間が広がります。

廊下とキッチンの間には、採光、通風に優れたレトロなチェッカーガラスの室内窓を設置しました。

とても可愛らしい印象です。

キッチンは、クリナップラクエラをベースにシンク、水栓、扉、タイルににこだわりました。
シンク、水栓はアメリカのコーラー社を採用、扉はオーダーで、パイン材に白い塗装(木地仕上げ)を施しました。
壁には真っ白なタイルを貼りました。

ガスコンロはLXILのホーロー製です。

Ⅱ列型で使いやすそうなキッチンですね。

造作洗面台はTOTOのボウルを埋め込み、まっ白いタイルを貼りました。
壁付け水栓は、国産メーカー2社の商品を組み合わせました。

便器はTOTOピュアレストです。
テラコッタ調のCFであたたかみをプラス。

ユニットバスもTOTOリモデルバスルーム。
真っ白で清潔感のあるバスルームです。

フレンチ・シックとは、フランス風の落ち着いていて上品なインテリアの事を言います。
白を基調にして、自然素材を使う事が多いです。
今回は、引き渡し直前に撮りに行ったので、上手く写っていませんが、今度ぜひ家具が入ったら写真を撮らせて頂きたいです。

白を基調としたフレンチ・シックなインテリアのお部屋。
いかがでしたでしょうか?

 

 

 

 

関連記事

  1. サンコーポ浦安 室内解体中

    サンコーポ浦安B棟 リノベーション現場見学 その1 【解体】

  2. 断熱工事+インナーサッシで子供部屋の結露&カビにバイバイ!

  3. 新築マンションのエコカラットVo.1

  4. 浦安市富岡4丁目でオープンハウス開催してます。

  5. 今週のオープンハウスご案内 スケルトンリフォームの富岡エステート

  6. 木の温もりを感じる、ナチュラルモダンで仕上げた
    「収納力200%UP」のリフォーム

Instagram