入船西エステートのスケルトンリフォームをご紹介します。
玄関を入ると、右側にコの字型の大きなシューズボックスがあります。
ホワイトカラーなので大きいのに圧迫感がないですね。
靴が56足入る上にフロートタイプなので、シューズボックスの下にも靴が置けます。
北側のお部屋は、爽やかなライトブルーのアクセントクロスを貼りました。
クローゼットは通気が良いようにオープンにして、カーテンを付けられるようにしました。
廊下の右側にトイレがあります。
元々は洗面脱衣室から出入りするようになっていたのですが、廊下から出入りできるようになり、動線がスッキリしました。
そして、ここが洗面脱衣室です。
床はフロアタイルをヘリンボーン貼りにしました。
洗面化粧台は、パナソニックシーラインです。
キャビネットとミラーの間にタイルを貼る事によってお洒落な空間になりました。
ユニットバスはタカラスタンダードの伸びの美浴室です。
サイズオーダーができるユニットバスで、壁はホーロー、床は磁器タイルです。
リビングのドアは、LIXILラシッサのブラックを採用しました。
アクセントになっています。
とても広いリビングルームには床暖房を設置しました。
フローリングは朝日ウッドテックの遮音フローリングです。
システムキッチンは、クリナップステディア。
食洗器はドイツ製のミーレです。
キッチンの奥には、パントリーがあります。
可動棚を設置したので、食品のストックや食器、家電等が自由に収納できます。
リビングの収納も充実しています。
右側に衣類、左側には寝具が収納できます。
ナチュラルな素敵なお部屋ですね。
尚、このお部屋は意匠性だけではなく、機能面も充実しています。
(床暖房、断熱改修、エアコン先行配管等)
大規模修繕により、玄関ドアやサッシも更新されるので、ますます住みやすくなりますね。