マンションのキッチン交換工事Vol.1 ママの家事もひとやすみ

現在アールデザインでは注文住宅の受注・建築・設計や耐震工事等は行っておりません。
注文住宅については、ウェルネストホーム公式サイト までお問い合わせください。

お盆前の4日間で、築12年のマンションのキッチンを交換したのでご紹介します。

002   

まだまだキレイに見えるシステムキッチンですが、奥様には7つの不満がありました。
①コンロの掃除が大変!
②換気扇の掃除が面倒くさい!
③収納力をアップしたい!
④シンクも人造大理石にしたい!
⑤食洗機を付けたい!
⑥浄水器一体型の水栓にしたい!
⑦背面収納をもっと使いやすくしたい!

という事で、主要キッチンメーカーのショールームを何軒も見て回った結果、2社が残りました。
今回は、トクラスのお得なキャンペーンが背中を押した事もあり、トクラスのシステムキッチンに交換する事になりました。

【第1日目】
古いキッチンを解体します。
ガス管の位置を変更します。(京葉ガス)
この時、奥様のご希望でガス暖房機用のガス栓をリビング側に新設しました。
ガスコンロのすぐ裏側がリビングなので、簡単にガス栓を新設する事ができました。(下の写真の右側にある白い缶がガス管です)
005
【第2日目】
下地を整え壁にパネルを貼ります。
図面で確認しながら給水管、給湯管、排水管の位置を決めていきます。(オレンジが給湯管、ブルーが給水管、グレーの太いのが排水管)
004
そして、吊り戸やレンジフードを納めていきます。

006

では、今日はここまで・・・・。

余談ですが、奥様の本音は、
「外食が出来てうれし~。今夜はどこに行こうかしら?」

 

関連記事

  1. 年内最後のイベントです

  2. シラス壁(吸放湿性能に優れた100%自然素材)

  3. 平安時代から続く、家を建てるときの日本の伝統行事「餅まき」

  4. パナソニック汐留ショールームに行って来ました。

  5. 暖かいぬくもりと高級感のある憧れの「無垢材」

  6. 大人カワイイ! 60代からのシンプルリフォーム。

Instagram