サンコーポ浦安D棟のスケルトンリフォーム【第2回】エアコン先行配管

サンコーポ浦安のスケルトンリフォーム。

古いマンションは北側の共用廊下にエアコンの室外機を置くスペースがないため、
通常、北側のお部屋にはエアコンが設置できません。
ところが、昨今の地球温暖化の影響もあり、北側のお部屋にもエアコンを設置しないと就寝もままならなくなりました。
そこで、北側のお部屋にもエアコンを設置して快適にお住まい頂けるように
先行配管を施しました。
エアコンを設置する位置を決め、冷媒管を床下を通して南側バルコニーに出します。

既存の穴を利用して冷媒管を外に出します。
注意事項としては、冷媒管の長さが少し長くなるので、お掃除機能付きのエアコンは設置できません。
通常のシンプルなエアコンなら設置OKです。

ドレンホースは水回りの排水につなぎます。

 

配管が終わると、置床を設置してフローリングを貼っていきます。

尚、このお部屋は、3月30日(土)よりオープンルームを開催予定です。
お楽しみに~♪

関連記事

  1. 便利なだけじゃないマグネットボードいろいろ

  2. 【施工事例】遊び心あふれる北欧風インテリアのテラスハウス~今川団地

  3. 諦めかけていた、憧れの対面キッチンを実現!

  4. パナソニック汐留ショールームに行って来ました。

  5. 100%自然素材の健康・省エネ建材「シラス壁」

  6. 【施工事例】入船西エステート パントリーのあるキッチンと広々リビングのお部屋

Instagram