低燃費住宅「富岡の家」 ルナファーザー(壁紙)貼り終わりました。

現在アールデザインでは注文住宅の受注・建築・設計や耐震工事等は行っておりません。
注文住宅については、ウェルネストホーム公式サイト までお問い合わせください。

002

低燃費住宅の宿泊体験ができるモデルルームとして施工中の「富岡の家」にルナファーザー(壁紙)を貼りました。

010

前回もお話しましたが、低燃費住宅の標準仕様は一般的なビニールクロスではなくドイツのルナファーザーという塗装下地壁紙を使用しています。
このルナファーザーはヨーロッパで100年以上に渡り愛用されていて、天然の紙を素材としているので、通気性・透湿性・吸湿性などの天然素材の持つ性質をそのまま生かし結露やカビの発生を抑えます。
この現場で貼ったルナファーザーはチップスという種類で、再生紙100%の紙に間伐材を利用したチップが入っています。
科学物質を使用していませんので、ホルムアルデヒトなどの人体に有害な物質の発生もありません。

006

このルナファーザーの上からルナしっくいというホタテ貝殻でできた塗料をローラーで塗っていきます。
随時アップしていきますのでお楽しみに!

013

 

関連記事

  1. 液状化に強い基礎その①

  2. 冬の乾燥は危険!湿度管理の重要性とは?

  3. 快晴!地鎮祭@船橋

  4. 定期点検

  5. 日本伝統の地盤改良を進化させた「トップベース工法」

  6. 手軽にできて効果も大きい!水栓金具のリフォーム

Instagram