時間がゆったりと流れる吹き抜けのあるリビングルーム。まるで海辺の別荘みたい。

新浦安の海辺のリゾート地のような住宅街にこの家はあります。
築14年、メンテナンス次第ではそのままでも住めないことがなかったのですが、今回売り出すにあたり、全面的に改修しました。

013

まず、玄関ポーチの階段とタイル、玄関ドアを改修しました。
テラコッタ風のタイルと木のあたたかみを感じるアルミ製の玄関ドアが素敵ですね。

015

ドアを開けると、大きなホールが迎えてくれます。
セパレートタイプの収納は本当に大きくて存在感があります。

047

玄関の右手には約8.7帖の主寝室。
大きなウォークインクローゼットも付いています。

045

1階にサニタリー、バスルーム、レストルームが集中していて使いやすそうですね。

021

018

024

階段を上ると、

043

勾配天井が開放的なリビングルームが広がります。

029

ここはダイニングキッチンです。

030

そしてロフト。

037

ロフトからリビングを見下ろすとこんな感じです。

033

まるで海辺の別荘のようですね。

038

他にも2階に2室、1下位に1室個室があります。

海辺の住宅地に佇むシックモダンな一戸建、4LDK(112.82㎡)
今回のリフォーム費用は830万円です。

009

 

関連記事

  1. 今川団地のスケルトンリフォーム【第3回】設備工事

  2. ロケーション上々!駅を見下ろせる対面キッチンにリフォーム。

  3. 【クロスの選び方】白無地のクロスの選び方をご紹介します①

  4. 見明川団地リノベーション大作戦【その6】キッチンの位置がイメージできるようになりました。

  5. 入船西エステートのスケルトンリフォーム【第1回】解体始まりました。

  6. 家は建ててはいけない!?家づくりセミナーのご案内

Instagram