キッチン前の開口部を大きく開放的にしたい! どんな事でもご相談下さい!

K様が購入したお部屋のキッチンに立つと、開口部が小さくて吊り戸が目の前にあり、圧迫感がありました。
せっかく眺望の良い上層階なのに外の景色を見る事さえもできません。

画像 1399

憧れの対面キッチンもこれではちょっと残念な感じですね。

画像 1402

ダイニング側からキッチンを見ると、こんな感じです。

思い切って壁を撤去してしまおうか?
悩みましたが、少しでも収納は残したいので、ショートタイプの吊り戸に交換して開口を大きく開ける事にしました。

 

画像 1409

開口を大きくしたらこんなに開放感があります。
これで、ダイニングからもママの顔がバッチリ見れますね。

画像 1415

吊り戸とレンジフードの高さが揃ってスッキリ明るくなりました。
ママもキッチンに立ちながら外の景色やテレビが見れるようになり、家事をするのが楽しくなりそうですね。

K様は吊り戸が欲しかったので交換しましたが、吊り戸がいらないという場合は、もっと開放的にすることができますよ。
(キッチン横の壁にインターフォンや給湯器のリモコンがある場合は、袖壁が残る場合があります。)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

IMG_5190

 

関連記事

  1. 暮らし快適リフォームフェア開催!      R*DESIGN×TOTO江戸川ショールーム

  2. 冬の乾燥は危険!湿度管理の重要性とは?

  3. 行徳ニューハイツのスケルトンリフォーム【第2回】断熱改修工事

  4. 稲毛海岸の団地のスケルトンリフォーム【第3回】ボードとフローリング貼り

  5. アクセントクロスでイメージ一新。ヒーリング効果のあるパステルカラーがいいね。

  6. 【施工事例】透明ガラスのパーテーションでお家時間が楽しめるお部屋

Instagram