クリスマスのガーデニング

今日は、簡単に出来るクリスマスのコンテナガーデンをご紹介します。

材料はホームセンターや100円ショップで購入できるので、

お子さんと一緒に楽しんでみて下さいね。

★玄関先を飾るコニファーのコンテナガーデン

【用意するもの】
・鉢(素焼きや木製のものがおすすめ)
・鉢底の石(1/3)
・培養土(2/3)
・コニファー1苗(ブルーアイス、ゴールドクレスト等)
・ミニシクラメン2苗(ポインセチアでも可)
・つる状の植物2苗(アイビー、シュガーパイン、ワイヤープランツ等)
・グランドカバー出来る植物2苗(アサギリソウ、シルバーレース等)
・水苔(ウットチップでも可)
・ピック

※上の写真はブルーアイス(コニファー)を使っていますが、
ゴールドクレストだと明るい印象になりますよ。

★冬のバルコニーを彩るコンテナガーデン

【用意するもの】
・プランター(素焼きや木製のものがおすすめ)
・鉢底の石(1/3)
・培養土(2/3)
・ミニシクラメン2苗
・ビオラ3苗(パンジーでも可)
・アイビー2苗(アリッサム、パコバでも可)
・ピック

※ミニシクラメンはあまり日当りが良すぎると、しおれてしまう事があります。

★コンテナガーデンのコツ

????? 花を選ぶ時、主役と脇役を考えて選ぶ。(つる状の植物は名脇役)

????? ポットから苗を出す時、根をほぐしてから植える。(パンジーやビオラは根が多いので少しちぎっても大丈夫)

????? 培養土は鉢いっぱいに入れずに適度なウォータースペースを作る。(2?3cmあける)

????? 水苔が乾いたら水苔にお水をかける。(花や葉にはできるだけかけないで)

????? こまめに花柄を取る。(咲き終わった花柄を取ることで新しいつぼみがどんどん増える)

????? 可愛いジョーロや水差しに水を入れて傍に置いておくと、忙しい朝でもすぐにお水をあげられるので便利。

※コンテナガーデンとは簡単に移動できる寄せ植えのことをいいます。

関連記事

  1. 今週のオープンルームは美浜東エステート【北欧ナチュラルスタイル】

  2. 入船中央エステート オープンルーム開催中!

  3. 押入れの湿気取りにご用心

  4. 【施工事例】大きな本棚とリビング階段のあるメゾネットマンション ~海風の街~

  5. ショールームに行ってきました!

  6. 富岡エステートのスケルトンリフォーム始まりました。 【第1回】

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Instagram