「よい家をつくる」 みんなの思いをひとつにして、今川新築戸建、ついに上棟しました。

現在アールデザインでは注文住宅の受注・建築・設計や耐震工事等は行っておりません。
注文住宅については、ウェルネストホーム公式サイト までお問い合わせください。

001

今川新築戸建、上棟しました。

026

上棟とは、木造軸組工法において軸組の組み立てをする事です。

朝早くからクレーン車がフル稼働して鳶さんが柱をどんどん組み立てていきます。

080

私は初めて見ましたが、クレーン車を誘導してテキパキと組み立てていくその姿はとてもカッコイイです。

 

101

そして、上棟式です。
上棟式とは軸組工事の最後に棟木を上げる時に行う儀式で、建前(タテマエ)ともいいます。
そもそも工事の無事を祈る儀式ですが、最近では大工さんたちの労をねぎらう意味合いが強く、神主さんにお願いせず棟梁が式を取り仕切りる事が多いようです。
お施主様と工事関係者が今後の工事の安全を祈願し「よい家をつくる」という思いをひとつにする良い機会でもあります。

103

今回は、略式ではありますが、建物の四方に酒、塩、米をまいて清め、工事中の安全祈願をしました。

「よい家をつくる」みんなの思いはひとつになりました。

関連記事

  1. 低燃費住宅は風を読む -通風を考えた住まいづくり-

  2. 浦安市今川で低燃費住宅完成見学会を行います!

  3. 無垢材の家具だから自分でお手入れが出来ます。

  4. 家族のコミュニケーションを深め、子供の感性を育む大きなホワイトボードのあるお部屋

  5. 大人の社会見学 byチーバ君

  6. 本日の餅まき大会、お陰様で大盛況でした。ご参加下さった皆様、ありがとうございます。

Instagram