自然素材で仕上げた、低燃費リノベーションマンション(サンコーポ浦安)

築37年のヴィンテージマンションを自然素材で仕上げました。柔らかなパイン材の床材は冬はフワっと暖かく、夏はサラっと素足を受け止めます。
下階に配慮して、防音性の高い置床工法にてしっかりとした下地処理を施しております。僅か数ミリのふわふわした遮音フローリングとは床の安定感、
そして下階に伝わる音が違います。(新築マンションでは置床工法は今時当たり前ですね。)
結露やカビ対策として外壁面には断熱材を施工。特に結露の集中するサッシにはインナーサッシを取り付けました。
断熱性を高めたため、真南向きの為、晴れた日には暖房はもはや必要ありません。
住む人を健康にするアールデザインの自信作です。

DSC_0045-1

DSC_9596-1

DSC_0015-1

DSC_0019-1

DSC_0022-1

DSC_0037-1

DSC_0134-1

DSC_8953-1

DSC_0038-1

DSC_0042-1 

DSC_0032-1

DSC_0031-1

DSC_0137-1 DSC_8929-1

DSC_0106-1-2

 DSC_0092-1

DSC_0093-1

DSC_0104-1

DSC_0054-1

DSC_0055-1

DSC_0057-1

DSC_0071-1 DSC_0073-1

DSC_0076-1

DSC_0078-1 DSC_0080-1

DSC_0086-1 DSC_0068-1

DSC_0125-1

DSC_0124-1

DSC_0088-1

DSC_0089-1

DSC_0167-1

 

 

関連記事

  1. 低燃費住宅構造見学会&餅まきのお知らせ~千葉市稲毛区園生町で開催~

  2. 【施工事例】モルタル色と木のハーモニー。スケルトンリフォームで生まれ変わりました!

  3. お料理が楽しくなる対面キッチンにリフォームできるんです。(入船中央エステートフラットタイプ編)

  4. 【施工事例】入船西エステート パントリーのあるキッチンと広々リビングのお部屋

  5. 見明川団地スケルトンリフォーム【第7回】ボード貼り終えました。

  6. 無垢のフローリングいろいろ③バーチ(樺)材

Instagram