そろそろ子供部屋を間仕切りたい!Part.1 収納で間仕切ってみました。

もうすぐ中学生になるお兄ちゃん。
一人で約12帖のお部屋を占領していましたが、お部屋が大きいとモノが増える一方でなかなかうまく片付けられないでいました。

Unicode

それもそのはず、このお部屋は注文建築の一戸建で、将来子どもが二人になった時に収納や2段ベッドで2つに分けられるように設計されたお部屋で、ドアが2つあるのみで収納が全く無いお部屋だったのです。

Unicode

歳の離れた妹さんは、まだまだお個室が必要な年齢ではないけれど、小さいうちからお片付けのできる環境にしたいという事で、今回お兄ちゃんの中学入学を機にリフォームする事にしました。

Unicode

この90cm幅のところに収納を造るので、奥行き90cmの中で互い違いにクローゼットと本棚を造作する事にしました。

Unicode

間仕切り壁を立てて造っていきます。
お兄ちゃんのお部屋は、奥が奥行き60cmのクローゼット、手前が奥行30cmの本棚です。

Unicode

 ついに完成しました!
クローゼットの折戸はパナソニックのベリティスシリーズ。
本棚はパナソニックキュビオスです。
色は建具やフローリングの色に合わせてダークブラウン色にしました。

 

Unicode

成長期のおにいちゃんの為にハンガーパイプの高さは2段階に調節できるようにしました。
こんなクローゼットなら自分で洋服を吊るす事が出来ますね。
また、本棚には教科書や参考書、学校で使うものがキレイに収納できると喜んで頂きました。

Unicode

 一方、隣の妹さんのお部屋は清潔感のあるホワイトにしました。
クロスも女の子らしいピンクの小花柄のクロスに貼り替えました。
これから色とりどりの絵本や可愛らしいお人形が並ぶのでしょうね。

Unicode

 クローゼットは調整のきくパナソニックの収納パーツを採用しました。
こんなお部屋ならお片づけ上手な女の子になりそうですね。

 

関連記事

  1. 終の棲家だからこそ見えないところにとことんこだわったスケルトンリフォーム

  2. 今週のオープンルームは、夢海の街で開催します!

  3. 当代島メゾネットマンション(4)

  4. TOTO江戸川ショールーム新商品&新人研修会に行って来ました!

  5. 自然素材使用なのに低コスト?! 身体はもちろん財布にもやさしい健康住宅!!

  6. パナソニック汐留ショールームに行って来ました。

Instagram