みんな大好き!エコカラット

こんにちは。
リフォーム部の大原です。

今回は、最近話題のエコカラットをご紹介します。

皆様ご存知の通り、エコカラットには4つの機能があります。

?調湿機能
湿気を吸収し、結露を抑えます。

?カビ・ダニ抑制
アレルギーの原因であるカビ・ダニの繁殖を抑えます。

?シックハウス対策
VOCを低減、空気をきれいにします。

?ニオイ吸着
不快な生活臭を軽減。家族にも爽やかな環境です。

エコカラットは、機能性だけじゃなくデザイン性にも優れているので、
新築にもリフォームにも大人気です。

写真は、先月施工したプラウド新浦安のW様邸です。

湿気のこもりがちな玄関やニオイが気になるトイレ、
そして、リビングのアクセントとしてエコカラットを貼りました。

この位の面積なら2~3日で終わりますので、あっという間にイメチェンする事が出来ます。

ぜひ、ご相談下さい。

関連記事

  1. 千葉市美浜区の築43年のマンションのリノベーション大作戦【第3回】断熱改修と配管工事

  2. 見明川団地リノベーション大作戦【その5】ただいま断熱工事中

  3. 入船西エステートのスケルトンリフォーム【第1回】解体始まりました。

  4. 海風の街スケルトンリフォーム【第7回】ユニットバス組み立て完了!

  5. 無垢材の家具だから自分でお手入れが出来ます。

  6. 和室木部の日焼けや黒ずみには「あく洗い」をおすすめします。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Instagram