毎日、好きなモノに囲まれて暮らしたいね。美浜東エステート【施工事例】

リフォームには予算があります。

だからこそ優先順位を付けて、本当に必要なモノを厳選する必要があります。
今回は、予算内で効果的にリフォームされたお部屋をご紹介します。

小さい子供がいるので、陽当りの良い和室はどうしてもほしい!
でも、お洒落な空間にしたい!
そんなお施主様のご希望にピッタリなのが、ダイケンの畳表「健やか」です。
半畳たたみの目を互い違いに並べると和モダンな市松模様になります。
和紙製なので虫も付かず、色あせもしない優れものです。
 アレルギーのあるお子さんがゴロゴロしても安心ですね。

ウインドウトリートメントは、調光が簡単に出来て、開口時は窓上にスッキリと納まるプリーツスクリーンを選びました。
 1台にシースルー生地と厚手の生地がダブルで付いていて操作も簡単です。
 障子のように光を優しく取り込んでくれるのに布製なので小さなお子さんも簡単には破けません。
スッキリしたデザインで機能性もあり、簡単にお部屋のイメージが変えられる優れものです。

和室に隣接したリビングルームもプリーツスクリーンで統一しました。
プリーツスクリーンは和室にも洋室にもマッチします。

そして、リビングルームのアクセントクロスは、レンガ柄にしました。

既存のドアの色とマッチして、明るくナチュラルなお部屋になりました。

キッチンも既存品なのですが、床をトレンドのカラードウッド調のフロアタイルに貼り変えることによってイメージチェンジできました。

フロアタイルとは厚さ3mm位の塩ビタイルですが、1枚1枚貼っていくのでリアルな表情が楽しめます。
また、水に強いのも嬉しいですね。

トイレのアクセントクロスは、北欧風の木のデザインが爽やかな印象です。
毎日使う場所だからこそ好きな柄やカラーで楽しみたいですね。

洗面化粧台はLIXILエルシイです。
スライド収納なので、かがまなくても引き出しの中身が一目瞭然です。

洗面所の給湯器のあったスペースには便利な可動棚を取付けました。
タオルや着替えを収納するのに便利ですね。

浴室は、タカラスタンダードの広ろ美ろ浴室です。
1cm単位でサイズオーダーできるユニットバスなので、空間を無駄なく使えます。

最後に玄関収納です。
パナソニックのコンポリアを浮かせて設置しました。
収納力のあるトールタイプなのに圧迫感のないホワイトオーク柄を選ぶ事によりスッキリしたエントランススペースが生まれました。

いかがだったでしょうか?
本当に必要なものを優先順位を付けて、既存品と上手くコーディネートする事によって素敵な空間が生まれました。
私たちは、皆様の毎日の生活が楽しくなる・・・そんなリフォームのお手伝いをさせて頂きたいと思っております。

 

 

 

 

関連記事

  1. 断熱工事+インナーサッシで子供部屋の結露&カビにバイバイ!

  2. リフォームを超えたリノベーション

  3. スポーツクラブに近いマンションの正体とリフォーム完成!

  4. ウワサのエコカラット!

  5. 北欧ナチュラルモダンなバリアフリー住宅でこれからの人生を明るく楽しく! 【行徳ニューハイツ】

  6. 10/26 (土) 27 (日) 入船北エステート オープンルーム開催

Instagram