戸建のキッチンリフォーム~風の抜ける明るいキッチンVol.3

今週の月曜日に始まった戸建のキッチンリフォームが昨日無事に完了しました。
天井と壁のクロスを貼り、床にフロアタイルを貼ったら、風の抜ける明るいキッチンに生まれ変わりました。
005
ワイド3500の大きなキッチンはトクラスのBerry。
人造大理石のワークトップとシンクは一体型で継ぎ目がないので、お掃除も楽々です。
IHコンロの左側キャビネットはオープンにしてダストボックスを置きました。
シャワー水栓はグースネックでとってもオシャレ。
一番右側に食洗機を配置して、シンプルで美しく、使いやすそうなキッチンになりました。
もともと「吊り戸は届かないのでいらない」と言っていたT様。
手の届く位置にオープン棚を付けたいと言っていたのですが、フロントアップウォールに一目ぼれ。
普段使いの食器等を置くのに大変便利です。(上に開くので開けっ放しでもOK)
スライド収納(引き出し)は開き戸タイプの約1.5倍の収納力があり、腰をかがめなくても上から奥の物を楽に取る事ができます。

006

T様たつての希望の風の抜ける明るいキッチンが完成しました。
正面の窓の右側に冷蔵庫を置き、手前に小さなテーブルを置きます。
ご夫婦の普段のお食事はこのキッチンでササッと済ませて、お片づけも楽になりますね。
今まで、孤立していたキッチンが風の抜ける明るいキッチンに生まれ変わり、大変喜んでいただきました。

トクラスのキッチンは、只今キャンペーン中です。
詳細はアールデザインまでお問い合わせ下さい。 

 http://www.toclas.co.jp/kitchen/
トクラスのキッチン↑

 

 

関連記事

  1. 人造大理石にこだわり続けて40年! トクラスショールームに行って来ました。

  2. パナソニックの新商品展覧会に行ってきました

  3. 終の棲家だからこそ見えないところにとことんこだわったスケルトンリフォーム

  4. いよいよ今週末に内覧会開催!!!入船東エステート97㎡タイプフルリフォーム【その3】

  5. 暮らし快適リフォームフェア開催します。LIXIL葛西水まわりショールームへ来て下さいね。

  6. 造作家具完成しました。

Instagram