文句のない配筋

現在アールデザインでは注文住宅の受注・建築・設計や耐震工事等は行っておりません。
注文住宅については、ウェルネストホーム公式サイト までお問い合わせください。

こんにちは!
そろそろ鍋の季節。新築部の城戸です。
今日はH様邸の配筋検査の日です。
コンクリートを打設すると見えなくなってしまう部分だけに、
しっかりとした施工を行い、きちんと確認することが大事なんですね。

当社は100年持つ基礎を目指しているので、なおさら丁寧な施工を心がけています。
そんな心がけもあって、きれいな基礎が仕上がりました。

そして、検査官が登場です。
一緒に配筋をチェックしていきます。

検査していただいた検査官が帰り際に一言
「きれいで、文句のない配筋だね。こりゃ。」
配筋してくれた鳶さんと小さくガッツポーズです。

無事に検査も終わり、いよいよ基礎工事の山場
コンクリート打設へ進んで参ります!

関連記事

  1. 屋上からの絶景

  2. 欠真間最後の1棟

  3. 都内でも、低燃費住宅上棟!

  4. 「スーパー断熱材」セルロースファイバー

  5. 100年住宅の基礎は100年もたなきゃ?コンクリートは水で強くなる?

  6. 無垢のフローリングいろいろ②ナラ(オーク)編

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Instagram