入船中央エステート(メゾネットタイプ)のスケルトンリフォーム【第5回】配管更新しました。

013

漏水が発覚した入船中央エステート。
3階の洗面室、浴室、トイレの給水管・給湯管・排水管を新しくしました。

024

こちらは、2階のキッチンです。
断熱工事も始まりました。

017

2階の玄関の外にある水道メーターから給水管(ブルー)を3階に引っ張って、3階洗面室にある給湯機を通し、給湯管(ピンク)で再び2階のキッチンに結びます。

016

ダイニングキッチンのもともと出窓のようになっていた下部収納部分(湿気で使えなかった)を撤去してフローリングを貼り、これから家電収納を設置します。
冬はとても寒かったダイニングキッチンが断熱工事をする事により快適な空間になる事でしょう。

019

3階も間柱が立ち、間仕切り壁がどんどん出来上がっていきます。
だんだん出来上がりのイメージが沸いてきました。

017

また随時アップしていきますので、お楽しみに!

関連記事

  1. 海風の街 スケルトンリフォーム【第2回】断熱工事と配管工事

  2. 稲毛海岸の団地のスケルトンリフォーム【第3回】ボードとフローリング貼り

  3. 見明川団地リノベーション大作戦【その6】キッチンの位置がイメージできるようになりました。

  4. 築33年のマンション、ご夫婦にとって2度目のリフォーム工事が始まりました。Vol.3

  5. 入船中央エステート(メゾネットタイプ)のスケルトンリフォーム【第4回】外部からの漏水発見!

  6. スケルトンリフォームによる間取り大変更

Instagram