サンコーポ浦安D棟のスケルトンリフォーム【第1回】間柱と配管工事

サンコーポ浦安D棟のスケルトンリフォームが始まりました。
先月、オープンルームを開催させていただいたお部屋と同じ79㎡のお部屋です。

壊せるものはすべて解体して撤去します。
その後、図面通りに墨だしをして間柱を立てていきます。

置床を置く前に配管を回していきます。
ブルーは給水管、ピンクは給湯管、真ん中のベージュの管は追い炊き管です。
元々、給湯器が室内にあったので、南側バルコニーに出すようにルートをつくります。

ちなみに両サイドのアイボリーの管はエアコン用の冷媒管です。
北側のお部屋にもエアコンが設置できるように先行配管しています。

間柱が立ち始めると、間取りのイメージができるようになってきます。
尚、このお部屋は3月下旬にオープンルームを開催する予定です。
お楽しみに~♪

関連記事

  1. 海風の街 スケルトンリフォーム【第2回】断熱工事と配管工事

  2. 京成サンコーポ浦安のスケルトンリフォーム【第5回】建具が入りました。

  3. 築30年超マンションのフルリフォーム第3回

  4. 無垢のフローリングいろいろ③バーチ(樺)材

  5. WOODTECと恋する工場見学ツアーレポート 前編

  6. 行徳ニューハイツのスケルトンリフォーム【第4回】いよいよ仕上げ工事!

Instagram