サンコーポ浦安D棟のスケルトンリフォーム【第1回】間柱と配管工事

サンコーポ浦安D棟のスケルトンリフォームが始まりました。
先月、オープンルームを開催させていただいたお部屋と同じ79㎡のお部屋です。

壊せるものはすべて解体して撤去します。
その後、図面通りに墨だしをして間柱を立てていきます。

置床を置く前に配管を回していきます。
ブルーは給水管、ピンクは給湯管、真ん中のベージュの管は追い炊き管です。
元々、給湯器が室内にあったので、南側バルコニーに出すようにルートをつくります。

ちなみに両サイドのアイボリーの管はエアコン用の冷媒管です。
北側のお部屋にもエアコンが設置できるように先行配管しています。

間柱が立ち始めると、間取りのイメージができるようになってきます。
尚、このお部屋は3月下旬にオープンルームを開催する予定です。
お楽しみに~♪

関連記事

  1. 階段で変わる、住まいの安全性と快適性。

  2. 使いやすいキッチンってどんなカタチ? アイランド? ペニンシュラ? セミオープン? セパレート?

  3. やっぱり無垢が好き! 床も壁も自然素材を使った優しさに包まれたお部屋。

  4. 入船東エステート5号棟完成しました!

  5. 富岡エステートのスケルトンリフォーム【第7回】クロス貼り始めました。

  6. 暖かいぬくもりと高級感のある憧れの「無垢材」

Instagram