入船中央エステートメゾネット1.2階タイプのスケルトンリフォーム【第2回】大工工事始まりました。

築41年の入船中央エステート。
南側と北側にお庭がある戸建感覚のテラスハウスです。

解体が終わると、大工さんが大引き(太い角材)の上に根太(細い角材)を組んでいきます。

根太の上にコンパネを乗せて、作業をしやすくします。
壁に発砲ウレタンを吹き付けるので、下地を造っていきます。

2階はかなり終わっていました。

同時にエアコン用のコア(穴)を抜きます。

このマンションは、エアコンを設置するために100パイ(直径10cm)までの穴をあける事ができます。
但し、鉄筋を傷つけないようにコアを抜かなければならないので、金属探知機を使って鉄筋の入っている位置を確かめます。

位置が決まれば、このような機械で、コンクリートに水を含ませながら穴をあけます。
できるだけ小さい直径8cmの穴をあけました。

コンクリートの厚みにビックリしました。

元浴室だったスペースにも下地を入れていました。
断熱材を入れて洗濯室に生まれ変わります。

間柱が立ち、どんどん作業は進んでいきます。
完成が楽しみです。

 

 

関連記事

  1. 【施工事例】優しく迎えてくれる間接照明、癒される大きなバスルーム、ゆったりゆっくりと時間が流れるナチュラルスタイルのお部屋 ~潮音の街~

  2. WOODTEC新商品発表会に行ってきました!

  3. 【今週のオープンルーム】入船西エステート インテリアのテーマは大人のキレイ目スタイル

  4. 高齢化対応住宅リフォーム①介護保険を使って手すりの位置を変更しました。

  5. 千葉市美浜区築43年のマンションのリノベーション大作戦!【第2回】断熱工事が始まりました。

  6. 当代島メゾネットマンション(1)

Instagram