富岡エステートスケルトンリフォーム【第5回】フローリング貼り始めました。

富岡エステート、置き床を設置した後、ついにフローリングを貼り始めました。
今回貼るのは、北欧産のオーク材突板で、古くから造船用の材料として有名です。
19cm幅で約2m、厚みは14mmの無塗装のフローリング材を貼っていきます。
天然木なので節や木目がそれぞれ違い、天然木ならではの味わいが感じられる材料です。

042

1枚の幅が19cmと広いので、まず廊下から貼っていきます。
(左右均等の幅で貼れるように)

044

 

見学している間に手際よく貼っていきます。
写真ではよくわかりませんが、「なぐり」と言って、表面がウネウネしていて、今まで見たことのない質感が感じられます。

050

現状は無塗装ですが、貼り終わってから自然塗装を施す予定です。
さあ、どんな色になる事でしょう?

008

ボードも貼り終わり、建具も一部入っていました。
収納の建具は圧迫感のない白にしました。

005

そして、キッチンの壁には万が一の時のために点検口を取り付けてあります。

006

キッチンはセパレートタイプです。
こちら側にコンロが設置されます。

014

ここは、造作中の洗面台です。
ボウルや水栓、タイルはどんな感じになるか楽しみですね。

012

010

連休明けにキッチンやトイレ等の設備を設置していきます。

尚、このお部屋は6月上旬にリフォーム内覧会を開催予定です。
随時このブログでご報告させて頂きますので、楽しみにしていて下さいね。

 

関連記事

  1. 7/20(土)21(日) 見明川団地80-6 オープンルーム開催!

  2. 【施工事例】パイン材無垢フローリングが心地良いナチュラルスタイルのお部屋 ~サンコーポ浦安~

  3. 残暑お見舞い申し上げます。

  4. マンションのリフォームで出来る事・出来ない事 Part.1

  5. 紫外線が気になる季節、UVカットフィルムのお問い合わせが増えています。 ガラスフィルムにはいろんな機能があるんですよ。

  6. 入船東エステート5号棟スケルトンリフォーム【第3回】断熱工事と置き床工事

Instagram