入船北エステート テラスハウスのスケルトンリフォーム【第1回】解体しました!

入船北エステートのテラスハウス、解体が無事終わりました。
築37年のテラスハウスです。

北側の玄関を入ると、こんな感じです。
左側にキッチン、右側にトイレがあった形跡があります。

こちら側がキッチンがあった場所です。
勝手口がある戸建感覚のテラスハウスは、最近では見られなくなりました。
まさに希少物件ですね。

玄関を入ってすぐ右側には、浴室があり、洗面所の床にはピットがあります。
このピットは、点検できるようにしなければならないので、この場所が洗面所になるのがベストです。

真ん中に位置する階段も解体しました。
もともとは、コンクリート躯体にカーペットが貼ってありました。
踊り場の壁のアクセントクロスは、37年前のものですが、「一周回って新しい」そんな印象です。

では、2階に上がってみましょう。
もともと4部屋あったので、壁がないととても広びろとしています。

2階にもトイレがありました。

2階はプライベートゾーン、1階はパブリックゾーンと理想的にゾーニングされたテラスハウスのスケルトンリフォーム。

一体どんな風になるのでしょうか?
とても楽しみです。

関連記事

  1. 入船西エステート 高層棟フラットタイプのスケルトンリフォーム 【Vol.1】解体しました。

  2. 入船西エステート メゾネット2.3Fタイプのスケルトンリフォーム【第4回】ボード貼り完了しました!

  3. ライオンズガーデン新浦安リノベーション

    新浦安リノベーションマンション

  4. 夢海の街リフォームvol.3 大工工事がいよいよ佳境に

  5. スポーツクラブ至近のマンションリフォーム7/5

  6. 入船西エステートのスケルトンリフォーム【第3回】置き床とフローリング貼り

Instagram