見明川団地スケルトンリフォーム【第3回】発泡ウレタン吹付けました。

築40年の見明川団地のスケルトンリフォーム。

いよいよ発泡ウレタンを吹き付けます。

写真のような小型の機械を室内に搬入して、現場で発泡させスプレーで吹き付けていきます。

以前は、作業用トラックの駐車スペースがなかったり、作業ホースを上げる経路が無かったりで、マンションでの発泡ウレタンでの断熱改修工事は難しかったのですが、家庭用電源で施工できる小型可搬型の発泡ウレタン吹付け機によりマンションでも発泡ウレタン吹付けが施工可能となりました。

では、発泡ウレタン吹付けのメリットはなんでしょうか?

①隙間なく高性能な断熱施工が可能。(サッシ枠周り、換気口周り等)

②家庭用電源で施工できる。(単相200V、100V)

③施工時間が早い。

④吹付け量が多い程、施工費が安くなる。

ちなみにこのお部屋は、次世代フロン 熱伝導率0.026W/(m.k)を厚み30mmで吹き付けています。
魔法瓶の中に入っているようなイメージです。

角部屋なので、外壁面と2Fの天井面に吹き付けました。

次は、下地を組んでいきます。

お楽しみに・・・。

 

 

 

 

関連記事

  1. 入船中央エステート(メゾネットタイプ)のスケルトンリフォーム【第8回】フローリングと建具取付完了しました。

  2. ライオンズガーデン新浦安フルリフォーム工事【第1回】解体工事完了

  3. 京成サンコーポ浦安のスケルトンリフォーム【第1回】解体しました。

  4. 入船西エステートのスケルトンリフォーム【第4回】クロスとキッチン組立

  5. 見明川団地リノベーション大作戦【その4】断熱工事始まりました。

  6. 入船西エステートのスケルトンリフォーム【第1回】解体しました。

Instagram