マンション丸ごとリフォーム~完結編

約3か月続いた外部修繕もやっと終わりました。

外部修繕は天気との戦いになりますのでこの時期は雨が降っても

強風が吹いても、雪が降っても作業が難しいですが利点もあります。

冬場の外部修繕はご入居者様が網戸で過ごされる事が殆どないために

多少の匂いや音が他の季節ほど気にならないと言う所です。

写真は経年劣化でコンクリートが剥落して鉄筋が露出してしまった部分です。

 

露出した鉄筋は錆止め塗料を塗り樹脂モルタルで補修をします。

元々タイルだった部分は、ピンネット工法でモルタルで塗りつぶしました。

剥落防止10年保証がついている工法ですので、任意の場所で表面モルタルの付着力強度試験を行います。

その後は塗装の工事に入ります。模様をつけて、色を塗って外壁は終了。

廊下などの床はコンクリートむき出しでしたが、塩ビシートを張り今どき感が大分出てきました。

金物類も交換します。新築当初のままのポストや面格子類、室名札、避難ハッチなども交換していきます。

宅配ボックスは最近人気のアイテムです。ポスト1つ交換しただけで大分雰囲気が変わりました。

そして1階店舗廻りのタイルを貼り替えます。

長い年月でタイルも部分的に剥がれてしまい見栄えが悪い部分もありました。

そして最後は砂利敷きだった駐車場をアスファルト舗装に敷き替えます。

 

 

そして完成です。

この場をお借しまして工事期間中騒音等で御迷惑をおかけしたご入居者の皆様、近隣の皆様にお詫びを申し上げます。

ご協力誠に有難うございました。

 

 

 

関連記事

  1. 【施工事例】サックスオーク色のキッチンを中心にシックモダンにまとめたお部屋~夢海の街~

  2. 美浜東エステートのスケルトンリフォーム【第2回】配管と断熱工事

  3. 真っ白なフローリングに夕陽が映えるお部屋。優先順位を付けてハイセンスなリフォームを・・・。

  4. パナソニック汐留ショールームに行って来ました。

  5. 時間がゆったりと流れる吹き抜けのあるリビングルーム。まるで海辺の別荘みたい。

  6. 海風の街オープンハウス、連休最終日の明日も開催します。ぜひ、お越し下さい。

Instagram