初めてのリフォームは、夢の白いフローリングで・・・。自分好みのお部屋がつくれるリフォームっていいね。

3LDK=80㎡の中古マンションを購入されたK様。
ずっと前からイメージは決まっていて、リフォームするなら白いフローリングと決めていたそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 そして、リビングに隣接する和室を洋室に変更して、可動間仕切りを取り付けました。
普段は広いリビングとして、来客時には客間として使えるから大変便利です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

可動間仕切りを閉めたらこんな雰囲気になります。
白い木目調の戸にしたので、圧迫感がなくて良いですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キッチンは90度向きを変えて、配膳カウンターを造作しました。
もともとのキッチンはリビングに背中を向けてしまう上に冷蔵庫の置き場が悩みの種でしたが、
こうすることによりリビングへは横向きで作業ができる上にカウンターの上につくったお料理を置く事ができて大変使い勝手の良いキッチンになりました・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白い床にブラックのキッチンは、引き締まりますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

北側の和室を洋室に変更しました。
白いフローリングにクローゼット扉も白にして、ブラウン系のアクセントクロスで引き締まった印象になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トイレの壁にチャコールグレーのクロスを貼りました。
とても落ち着いた雰囲気ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洗面化粧台は、シンプルでメンテナンスが楽な壁付け水栓を選びました。
お風呂に入れない時、シャンプーしやすい水栓の洗面化粧台です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に、浴室はシックなクリアライトグレーのアクセントパネルを選びました。
元々、在来のタイル貼りの浴室だったので、ユニットバスにすることにより、メンテナンスがとっても楽になりました。

中古マンションを購入して、自分好みにリフォームする方が増えています。
何しろ初めての事で、どこをどうして良いかわからないかと思います。
流行にこだわらずに好きなものや好きな色を優先にした方が飽きがこなくて良いですよ。
「自分好みのお部屋がつくれる」
それがリフォームの楽しさであるのですから・・・。

 

 

 

関連記事

  1. リビングの隣りの和室を洋室にしたい! そんな方必見です。

  2. 海風の街のリフォーム見学会開催します。

  3. トーア第2浦安フルリフォーム工事【第1回】解体完了!

  4. 【今週のオープンルーム】入船西エステート インテリアのテーマは大人のキレイ目スタイル

  5. 対面キッチンのいろいろ 造作対面キッチンとフラット対面キッチンの違い

  6. 無垢材の家具だから自分でお手入れが出来ます。

Instagram