富岡エステート スケルトンリフォーム 【第2回】間柱が立ち始めました。

016

先週から始まった富岡エステートスケルトンリフォーム。
間柱が立ち始めました。

017

壁の断熱材は、厚さ30mmのスタイロフォームです。
これを壁に貼ってから垂木を組んでいきます。

018
梁も柱型もコンクリートの構造壁はすべてスタイロフォームを貼っていきます。

007

ここは、玄関の横の給湯機があった場所です。
南側のバルコニーに出したのでこのスペースに玄関収納を付ける事ができるようになりました。

014

ここは浴室です。
ブルーの管が給水管、ピンクの管が給湯管、左側のアイボリーの管2本が追い焚き管です。
003

キッチンは、給水管、給湯管、下の方のアイボリーがガス管、上のシルバーの太い管が換気扇のダクトです。

005

どんどん作業は進んでいます。
出来上がりが楽しみですね。

 

関連記事

  1. 築33年のマンション、ご夫婦にとって2度目のリフォーム工事が始まりました。Vol.1

  2. 木とステンレス、しっくいにタイル・・・自然素材にこだわった本物志向のお部屋【入船東エステート施工事例】

  3. 【施工事例】ライオンズガーデン新浦安 無垢フローリングの香りが心地よい戸建感覚のお部屋

  4. 温もりとやさしい家は『自然素材』でできている -マンションにも無垢フローリングが貼れるんですー

  5. 当代島メゾネットマンション(4)

  6. 富岡エステートのスケルトンリフォーム【第7回】クロス貼り始めました。

Instagram