トクラス江戸川ショールームに行って来ました。

トクラス江戸川ショールームの勉強会に行って来ました。
営業の野口さんに丁寧に説明して頂きました。

070

トクラスは、キッチンの人造大理石に自信を持っているので、数年前からステンレスをやめて人造大理石のみにしました。

074

上の写真のように高い位置から重い物を落としても大丈夫です。
キズ付く事はありますが、タワシやサンドペーパーでこすって修復する事が出来るのです。

063

ポリエステル系の人造大理石で、工場から出来上がって来た時はツルツルですが、それを削ってマット仕上げにしているそうです。
だから、サンドペーパーでこすってもそこだけザラザラになるということもないんです。
おまけに人大の厚みは12mmもあるそうです。

031

人大の丈夫さの他にも54cmの奥行きを誇る「奥までシンク」や高さ15cmか20cmが選べるハイバックカウンターやお手入れが楽なサイクロンフードも好評です。

056

そして、トクラス(旧ヤマハ)ならではのピアノ塗装の扉は、114色もあるそうです。

064

何色にするか迷っちゃいそうですね。

043

扉ごとに色を変えてグラデーションにすることもできますよ。

048

とても使いやすそうなキッチンですね。

040

トクラスには、キッチンの他にもユニットバスや洗面化粧台もあります。

039

洗面化粧台の収納には「乾くん棚」があり、歯ブラシやコップ、コンタクトケースを置くのに丁度良いスペースです。

051

そして、何よりもトクラスならではの商品は、浴室で音楽を聴けるスピーカーです。

037

スマホやアイポット等をつなげて、バスルームで半身浴をしながら好きな音楽が聴けるのって良いですね。

こうして改めて各社の商品の勉強をしていくと、そのメーカーならではの強みがわかるので、面白かったです。
皆さんもお近くのショールームに遊びに行って下さいね。

トクラス
https://www.toclas.co.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 入船北エステート テラスハウスのスケルトンリフォーム【第5回】ボード貼りとフローリング貼り

  2. 築33年のマンション、ご夫婦にとって2度目のリフォーム工事が始まりました。Vol.3

  3. 美浜東エステート1号棟のスケルトンリフォーム【第1回】解体工事

  4. 家族の空間を大切にしたNYスタイルのお部屋 【海風の街】

  5. キッチンの使い勝手は十人十色、理想のキッチンを実現しましょう。

  6. 残暑お見舞い申し上げます。

Instagram