シンプルに暮らす。子供たちが独立した後は夫婦ふたりだけで気ままに暮らしたい。

またまた、築30年以上のマンションをリノベーションしました。
不要品はすべて処分して、工事中はマンスリーマンションに仮住まいして頂きました。
今回の目的は、ズバリ配管更新とバリアフリーと収納、LED照明です。
住み慣れた環境を変えずにあと20~30年は何も心配しなくても良いように配管を更新して、更に光熱費を抑えるために照明はすべてLEDのダウンライトにしました。
そして、将来の事を考えてバリアフリーにしました。
また、地震などで転倒する心配がある家具を購入しなくて良いように収納をいっぱい造りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

玄関の収納はコの字型のフロートタイプです。
玄関収納を浮かせる事により普段履きのサンダル等をスッキリさせる事ができるようになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

南側洋室に造作した隠す収納。
内部は可動棚にする事により、効率よく収納することができるようになりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

洋室とリビングの間仕切り戸は、普段は開放しておいて、来客時には簡単に閉める事ができます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これなら急な来客時も安心ですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リビングはとにかく広いんです。
フローリングハードメープル色、建具やキッチンをダークブラウンで締める事によりメリハリがつき、より一層広さを感じさせてくれます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、お客様が1番こだわったキッチンは、トクラスのフラット対面キッチンです。
背面収納は白にしました。
レンジフードもイタリアンデザインにこだわりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

築30年以上のマンションとは思えないシンプルモダンなお部屋になりました。
こんな素敵なお部屋なら来客が途切れない事でしょう。

 

 

 

関連記事

  1. 京成サンコーポ浦安のスケルトンリフォーム【第3回】置き床工事

  2. お料理が楽しくなる対面キッチンにリフォームできるんです。(入船中央エステートフラットタイプ編)

  3. 壁断熱と無垢フローリングのあったかリフォーム。サンコーポ浦安【施工事例】

  4. 【施工事例】京成サンコーポ ~ナチュラルインダストリアル~  3LDK 73.46㎡

  5. 海風の街スケルトンリフォーム【第2回】間柱が立ち始めました。

  6. 天然杉が呼吸する自然たっぷりの家。森林の中で暮らすような心地よい生活が実現しました。

Instagram