入船中央エステートメゾネット1.2階タイプのスケルトンリフォーム【第1回】解体しました。

築41年の入船中央エステート。
新浦安駅に近い低層住宅です。
緑あふれる敷地内の3階建てのテラスハウス。
その中のメゾネットの1.2階南玄関タイプの工事が始まりました。

解体が進んでいます。
1階の真ん中に位置するコンクリートの階段、存在感があります。
スケルトンにしないと見られない貴重な光景ですね。

階段の裏側から見てみましょう。
この階段の両サイドには壁があり、階段下は収納になっていました。

表側はこんな感じです。
右側がキッチンで左側がリビング、この階段で仕切られていたのですが、今度はできるだけオープンにする予定です。

床下には、大引きがあり、砂が敷いてあります。
これからこの大引きの上に根太を組んでいきます。
断熱材を入れて床暖房も設置します。

大工さんと現場監督が墨出しをしていました。

今までは、コンクリートの壁に直接クロスを貼っていたので、
発泡ウレタン(断熱材)を吹き付けるためにクロスの裏紙もきれいに剥がしています。

ここは、トイレがあった場所です。

2階には2部屋あります。
ここは、南側の和室だったお部屋です。

こちらは、北側の洋室です。

階段を上から見たところです。

どんな風に出来ていくのか楽しみです。

お庭には青紫のムスカリが顔を出していました。
お庭のあるテラスハウスで素敵なBotanical Lifeを楽しみたいですね。

関連記事

  1. 自然素材を使った健康リフォーム。ナチュラルテイストなインテリアが似合うテラスハウス。

  2. 稲毛海岸の団地のスケルトンリフォーム工事【第2回】断熱工事

  3. 木とステンレス、しっくいにタイル・・・自然素材にこだわった本物志向のお部屋【入船東エステート施工事例】

  4. ミニグリーンや小物を飾れる壁のくぼみの事を「ニッチ」といいます。 

  5. トクラス江戸川ショールームに行って来ました。

  6. 新築マンションのオプション工事を迷っている方へ 【エコカラット編】

Instagram