入船東エステート5号棟スケルトンリフォーム【第3回】断熱工事と置き床工事

間柱が立ってくると、出来上がりのイメージが掴めるようになってきます。
外壁面の断熱工事が始まりました。
壁に厚さ35mmのポリスチレンフォームを貼ってジョイント部に気密テープを貼っていきます。

梁にも断熱材を貼っていきます。

外壁面の断熱工事が終わると、置き床工事が始まりました。
パーチクルボードに付けたゴム製の脚でL-40の遮音がとれるので、このマンションの規定のL-45はクリアできるんです。
 

そして、置き床の隙間にもグラスウールを入れていきます。
こうする事によって、防音と断熱効果が生まれます。

置き床工事が終わると、フローリングを貼っていきます。
工事はどんどん進んでいきます。
楽しみにしていて下さいね。

 

関連記事

  1. サンコーポ浦安(高層)のスケルトンリフォーム【第1回】間柱と断熱工事

  2. トイレは故障する前でもリフォームする価値あり?

  3. ライオンズガーデン新浦安フルリフォーム工事【第2回】ボード貼りと建具取付

  4. 千葉市緑区マンションのスケルトンリフォーム【第6回】キッチン組み立てとシラス壁

  5. 新浦安リノベーションマンション5(建具)

  6. 入船北エステート テラスハウスのスケルトンリフォーム【第5回】ボード貼りとフローリング貼り

Instagram