当代島メゾネットマンション(3)

先々週の現場の様子です。

上階部分の外壁に面する壁と屋根裏に断熱材を入れ直しました。
こういう部分は、閉じてしまうと見えなくなってしまいますが、
今回はTVCMでもお馴染みの「アクリア」を入れました。

130511 003

130511 009

各部分の骨格も見えてきましたね?。
キッチン周りをスッキリとレイアウトするために
背面の冷蔵庫スペースとオープンの可動棚を配するプランです。
ブロックが見えている部分は共用部分の配管です。
31年経過していますが、配管も太く良好な状態です。

130511 002

床・壁の下地を張り、住設機器を入れる準備をしています。

130511 001

既に養生してありますが、今回のLDKのフローリング材は、
1枚の幅が300mmと迫力のパナソニック電工さんの新商品
アーキスペックのヒノキ柄

130511 005 0519 015

表面にアレルバスターという仕上げがしてあり、
花粉やダニなどのアレル物質を抑制する効果があります。
スギの柄も良かったのですが、明るいリビングをイメージしたのでヒノキを選びました。

汐留のショールームまで販売担当者と現物を確認しに行って決定しました。

洗面室には、カウンターの設置が完了!
撥水加工した木製のカウンターです。

130511 010

よーく見てみてください。とっても、

♪広ーい♪

鏡・ブラケット照明もあっちこち見に行って、
イメージに合うものを選びました。
(もったいぶるわけではないですが、仕上げは最後です)

さて、工事も佳境に入ってきました。
次週は、キッチンが入ってきます。

そして、この腰高の壁が・・どうなるか。

130511 007

130511 006

次回の更新をお楽しみに!

関連記事

  1. 【施工事例】京成サンコーポ ~ナチュラルインダストリアル~  3LDK 73.46㎡

  2. 【施工事例】ブルーグレーのクロスとウォールナットのフローリングが落ち着けるお部屋~入船西エステート~

  3. 入船中央エステートメゾネット1,2階タイプのスケルトンリフォーム【第5回】床断熱工事

  4. 【施工事例】大切な家族と楽しく暮らすお部屋・・・ペット対応リフォーム

  5. 見明川団地リノベーション内覧会、本日も開催中。お気軽にお立ち寄りくださいませ!

  6. 電気ご使用量のお知らせin富岡モデル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Instagram