お待たせしました! 海風の街スケルトンリフォーム、ついに完成! 今度の土日はぜひオープンハウス会場へ!

028

5月にスケルトン状態をお披露目した海風の街。
ついに完成しました!

DSC_8129_compressed

本日、家具を搬入したら、実際に生活した時のイメージが湧いてきました。

DSC_8126_compressed

キッチンはW=2600のフラット対面タイプです。

DSC_8187_compressed

DSC_8183_compressed

背面収納はW=1500のスライド収納タイプです。
電子レンジ、トースター、炊飯ジャーがスッキリ並べられて使い勝手もよさそうですね。
冷蔵庫置場の横にはパントリー(食品庫)を設けました。
動線もバッチリです。

DSC_8182_compressed

お洒落なグースネック水栓は手が汚れている時に便利なタッチレスです。

DSC_8174_compressed

食後にゆとりが生まれる食洗機も設置しました。

041

お掃除が楽なフルフラットレンジフードやガラストップコンロは必須アイテムですね。

そして、リビングの横には、約4.5帖のファミリーライブラリーを造りました。

DSC_8120_compressed

両サイドにカウンターデスクを造り付けて、正面に大きな本棚を設置しました。
上段にはパパの趣味の本、中段にはママの小説、下段には子どもたちのマンガや絵本が並ぶのかな?
好きな本に囲まれた生活って素敵ですね。
扉で仕切ってないので孤立感がないのに何故か落ち着ける不思議な空間です。

DSC_8142_compressed

DSC_8141_compressed

DSC_8089_compressed

そして、LDKの南側には多目的に使えるフリールームがあります。
テラスからも出入りが出来るので、教室やサロン等に良いですね。
大きな窓の外で揺れるアメリカンデイゴの樹が南国のリゾート地のような雰囲気です。

037

フリールーム天井の勾配部分にも間接照明を付けました。
とても素敵ですよ。

DSC_8042_compressed

DSC_8045_compressed

北川の洋室には、調湿性のあるタイルエコカラットと調光できる間接照明を付けました。
エコカラットの陰影が浮かび上がってキレイですね。

DSC_8047_compressed

大容量のウォークインクローゼットも設けました。

DSC_8057_compressed

そして、隣の洋室にもエコカラットと間接照明を付けました。
こちらもウォークインクローゼット付きです。

DSC_8066_compressed

ユニットバスは1418→1620にサイズアップしました。

DSC_8069_compressed

洗面台はシンプルな造作洗面台です。
流行のビスケットタイプのモザイクタイルを貼りました。

019

トイレもシンプルでありながら機能性は充実しています。

写真では伝わりにくい無垢フローリング、アンティークレンガ、シラス壁、エコカラットetc・・・。
他にも見どころがいっぱいです。
お散歩やお買い物、投票帰りにぜひ覗いて見て下さい。

DSC_8078_compressed

では、当日、会場でお待ちしています。

★日時:2016年7月9日(土)・10日(日)
    13:00~17:00

★場所:海風の街
   (浦安市日の出1-3)
    ※ケーズデンキやイトーヨーカ堂の近くです。

 

関連記事

  1. リノベーションのオープンルームを開催します!

  2. やっぱり無垢が好き! 床も壁も自然素材を使った優しさに包まれたお部屋。

  3. 入船中央エステートメゾネット1.2階タイプのスケルトンリフォーム【第1回】解体しました。

  4. 稲毛海岸のスケルトンリフォーム【第5回】工事完了しました。

  5. 稲毛海岸の団地のスケルトンリフォーム工事【第1回】解体が始まりました!

  6. 入船北エステート テラスハウスのスケルトンリフォーム【第7回】ついに完成! そして、いよいよオープンルーム開催

Instagram