エコカラットから始めてみませんか? 空気をキレイにするエコカラットで気持ちもキレイに・・・。

先程まで海風の街のオープンルームに入らせて頂きましたが、エコカラットの認知度がアップした事に大変驚いています。

024

皆さん、エコカラットの機能についてよく知っておられます。
玄関に貼ったら結露がなくなったとか、ペットのニオイがしなくなったとか、実際に貼った方からの口コミで広がっているように思います。

 

では、エコカラットは何から出来ているのでしょうか?

DSC_8914-1-850x568[1]

日本の気候と相性の良い土壁をルーツに持つ多孔質セラミックスが、家の中の空気を吸って吐いて、季節をとわず快適な湿度を保ち、気になるニオイや有害な物質も低減していきます。
また、ゼロエネルギーで活躍するので、環境にも人にもやさしい建材です。

P4139103[1]

エコカラットには間接照明がよく似合います。
コーニス照明でもスポットライトでもかまいません。
照明を当てる事により、陰影が出てとてもキレイです。

IMG_4576[1]

エコカラットには、グリーンが似合います。
オープンルームに本物のアイビーを飾ってみましたが、時間が経つにつれアイビーがイキイキしてきた気がします。

88deada82c21f8a9f7e135f4c83e5f5d-478x637[1]

そして、エコカラットとミラーの相性もピッタリです。
これぐらいの面積なら工事は1日で終わります。

1606ec7f883636702a4af47386e4b16c-478x637[1]

エコカラットで空気も気持ちもキレイにしてみませんか?

 

LIXILエコカラット
http://ecocarat.jp/

 

 

 

関連記事

  1. 【施工事例】白を基調としたフレンチ・シックなインテリア~海風の街スケルトンリフォーム

  2. 【TOTO】リフォームフェアに参加しました!

  3. 見明川団地リノベーション大作戦【その3】ただいま解体中!

  4. みんな集まれ!餅まきするよ!低燃費住宅構造見学会のお知らせ

  5. 富岡エステートのスケルトンリフォーム始まりました。 【第1回】

  6. マンション断熱工事

Instagram