クロスのちょい足しレシピをご紹介します。~アクセントクロス編~

賃貸マンションでは出来なかった事。
それは、ずばりリフォームです。
マンションを購入した際、クロスを貼り替える機会があると思いますが、今回は、比較的低コストで満足できる「ちょい足しレシピ」をご紹介します。

新築マンションを購入されたS様。
真っ白なクロスも良いけれど、オリジナリティを出す為に各々のお部屋にアクセントクロスを貼りました。
リビングと繋がるキッズルームの統一感を出すために梁は同じカラーにしました。

041

写真 1 (1)

そして、数年前に中古マンションを購入されたK様。
ホテルライクな空間にしたいとインポートクロスをふんだんに貼りました。
某ホテルのスィートルームと同じクロスもあるんですよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

100_1875 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、転勤中に賃貸に出されていたM様。
壁の汚れが気になる面だけクロスを貼り替えることになり、他の面とは全く違うクロスにしました。
和室のアクセントクロスもなかなか良い感じですね。

画像 1568

画像 1534

アクセントクロスのメリットは比較的安価にオリジナリティを出せる点にあります。
他にも施工事例がございますので、順次ご紹介していこうと思っております。

関連記事

  1. ユニッテリア

  2. アールデザインInstagram始めました。

  3. こだわるのは「デザイン」「ローコスト」それとも「断熱」?

  4. ルナファーザー 自然素材100%の紙クロス

  5. 今週のオープンルームは、夢海の街で開催します!

  6. リフォーム・リノベーションの費用

Instagram