パセオ舞浜イーストのフルリフォーム【第2回】建具とフローリング

パセオ舞浜イーストのフルリフォーム工事。
解体が終わり、大工さんが入って来ました。

建具を設置して、遮音フローリングを貼っていきます。

フローリングは貼った側から養生をするので、
タイミングが悪いとなかなか見る事ができません。
クローゼットの中だけ確認する事が出来ました。

建具は、前回好評だったLIXILのヴィンティア。
フローリングは、朝日ウッドテックのオーク(ラスティック)です。

マンション毎に遮音等級の規約があるのですが、このマンションはLL-45です。
コンクリートの床に直接フローリングを貼るので、フローリングの裏にクッション材の着いた遮音フローリングを貼ります。
踏むとフワフワした感じがしますが、このクッション材が音の衝撃を緩和しているのです。

スケルトンにする場合は、遮音性能のある置き床を設置して床を上げるので、クッション材が着いていないフローリング(無垢等)を貼る事が可能です。

このお部屋は、6月2日(土)・3日(日)にオープンルームを開催する予定です。
どうぞお楽しみに!

尚、アールデザインは、4/29(祝)~5/6(日)までお休みさせて頂きます。
職人一同、リフレッシュして戻ってきますので、よろしくいお願い致します。

尚、富岡モデルハウスは5/2(水)までOPENしていますので、是非ご来場下さい。
(浦安市富岡4-17-6)

関連記事

  1. ライオンズガーデン新浦安フルリフォーム工事【第1回】解体工事完了

  2. 海風の街スケルトンリフォーム【第4回】置き床~ボード貼り工事

  3. メゾン新浜のスケルトンリフォーム【第2回】配管と置き床施工中

  4. マンションの断熱改修工事 入船中央エステート編Vol.2

  5. 新浦安リノベーションマンション8(壁面収納)

  6. 店舗の耐震断熱改修工事 その3

Instagram