対面キッチンのいろいろ 造作対面キッチンとフラット対面キッチンの違い

本日、オープンルームを開催させていただきましたサンコーポ浦安。
開放的なフラット対面ッチンがとても評判よかったです。

DSC_8964-1

フラット対面キッチンとは、キッチン自体の奥行きが98cmあり、高さもキッチンの高さなので80~90cmあります。
メリットとしては、スッキリしていて美しい点です。

画像 3904

こちらは、造作対面キッチンです。
壁を造作して、普通の奥行65cmのキッチンを設置します。
壁の高さは好きな高さに設定できます。
メリットとしては、作業中の手元が見えないという点です。
デメリットとしては、壁の中に配水管を通すので、
前面の壁が少し厚くなる点です。

どちらも同じ間取りですが、表情が違いますね。

DSC_8923-1

上の写真は、

今回のサンコーポ浦安です。

画像 3861

こちらは、以前リフォームしたサンコーポ浦安です。
同じ間取りでもこんなにイメージが違うのです。

さあ、あなたはどちらがお好みですか?
ご自身の好みにあわせてプランニングできるのが、リフォームの楽しみです。

明日もサンコーポ浦安の見学会を開催しています。
お気軽にお立ち寄りくさい。

関連記事

  1. メゾン新浜スケルトンリフォーム【第3回】フローリング貼りました。

  2. 海風の街スケルトン内覧会にご来場下さいましてありがとうございます。また明日もお待ちしております。

  3. トイレは故障する前でもリフォームする価値あり?

  4. 美浜東エステート1号棟スケルトンリフォーム【第3回】いよいよ仕上げに入りました。

  5. 今週のオープンルーム

  6. リフォームとリノベーションの違いって何ですか?

Instagram