本物志向のあなたへ 石やレンガのアクセントウォールはいかがですか?

エコカラットも人気がありますが、もう少し豪華で既製品にはないオリジナリティを出したければ、石やレンガを貼る事をおすすめします。

Unicode

上の写真は、マンションの躯体の壁に乱尺の大理石を貼りました。
厚みは15~30mmあり、天然石のため色調、紋様にバラ付きがあり、本物ならではの味わいが感じられます。

画像 3126

こちらは、マンションの玄関正面にある大きなニッチに細い石を貼りました。
高さは30mm、厚みは12~18mmです。
グレー、グリーン、ベージュ等、見る角度によって色みが違って見える素敵な石です。
新築マンションのモデルルームのオプションとしてよく使われてい人気のある石なのですが、先日訪問した都内のマンションのエントランスにも貼ってありました。

 

004

そして、最近人気のアンティークレンガをご紹介します。

DSC_7004

上の写真は先月、富岡エステートの壁に貼ったアンティークレンガです。
本物のレンガを25mmの厚みにスライスしてあります。
今回は、目地の色をベージュにしましたが、目地の色によっても雰囲気が変わります。

021

上の写真は入船東エステートに貼ったアンティークレンガです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも入船東エステートに貼ったアンティークレンガです。

DSC_8160_compressed

そして、現在公開中の海風の街は、柱にアンティークレンガを貼ってアクセントにしてみました。
出隅(コーナー)は役物というL型のレンガを使うので割高にはなりますが、古いマンションの柱型や梁をうまく利用するのはひとつの手でもあります。
エコカラット程ではありませんが、多孔質なので調湿性もありますよ。
週末はオープンしていますので、ぜひ、足をお運び下さい。

DSC_2650末筆になりましたが、上の写真は、明和地所本店に貼ったアンティークレンガです。
不動産屋というよりはCAFEの雰囲気ですね。
ゆっくりコーヒーでも飲みながらお話ができるようにあたたかみのあるレンガを貼らせて頂きました。
興味のある方は是非、覗いてみて下さいね。

関連記事

  1. 住みながら水まわりのみリフォームしました。

  2. 新築マンションのオプション工事を迷っている方へ 【エコカラット編】

  3. 造作家具完成しました。

  4. 新浦安リノベーションマンション7(設備・アクセントウォール)

  5. えっ、新築マンションなのにリフォーム?気軽に楽しめるアクセントウォールで「自分らしい」ワンランク上の生活を実現

  6. 【施工事例】やっぱり人気!北欧ナチュラルスタイルのお部屋~コスモ新浦安東京ベイ

Instagram