雨の日の救世主!部屋干しファン”せんたく日和”

ここ数日ずーっと雨が降り続いていますが、こんなに続くとさすがに気が滅入ってしまいますね。

 

それよりも、雨が続くと困ることがあります・・・そう、洗濯です。

干すならカラっと晴れた日に外に干してしまいたいですが、雨が続くとそういうわけにもいきません。

 

そこで、先日海浜幕張にあるパナソニックさんのショールームにお邪魔した際に“これいいな!”と思ったものがあったのでご紹介したいと思います。

 

 

これです!これが何かというと、上の細長いのが物干し竿で“ホシ姫サマ(壁付けタイプ)”という商品です。

 

 

物干し竿を引き出すとこんな感じ。そしてその下の白い四角いものは何なのかというと、なんと部屋干しファンです。その名も“せんたく日和”。

最適な気流で洗濯物の乾燥を促進してくれる優れものです。

 

部屋干しといえば気になるのは、やっぱり臭いですよね。このせんたく日和はなんとナノイーであの臭いを抑制してくれるそうなんです!

 

また、温風を使用せずに気流で乾かすため、消費電力が少なくて済みます。つまり、電気代もそんなにかかりません!私の家には電気の浴室暖房乾燥機がお風呂についていますが、それを使うと電気代がすごく高くなってしまいます・・

でもこのせんたく日和の1回使用あたりの電気代は約6円なんだそうです。1カ月毎日使ったとしても約166円。お財布にも優しいです。

 

これなら雨の日が続いても毎日が“せんたく日和”ですね!

関連記事

  1. トイレや洗面所等の水廻りの床に貼ってある材料は何? 意匠性と機能性に優れた○○○タイルです。

  2. 汗ばむ季節こそ素足に気持ち良い無垢フローリングの魅力を実感!

  3. 無垢材の家具だから自分でお手入れが出来ます。

  4. ライオンズガーデン新浦安リノベーション

    新浦安リノベーションマンション

  5. 店舗の耐震断熱改修工事 その1

  6. 入船西エステートのスケルトンリフォーム【第1回】解体しました。

Instagram