見明川団地スケルトンリフォーム【第6回】階段とフローリング

築40年の見明川団地スケルトンリフォーム。

ついに階段が設置されました。

リフォーム前は玄関からストレートな直進階段だったのですが、ダイニングからの曲がり階段になりました。

そして、同時にフローリングを貼っていきます。

パーチクルボード(置き床)の上に厚さ9mmのベニヤを捨て貼りして、その上に厚さ15mmの無垢フローリングを貼っていきます。

フローリングは、オーク(ナラ)材の無垢フローリングです。
写真では伝える事が難しいのですが、木の匂いがなかなか良い感じです。

階段が出来たので、2階への上り降りが楽になりました。
フローリングが終わったら、ボードをバンバン貼っていきます。

 

関連記事

  1. ホームインスペクションをご存知でしょうか?

  2. まさにひょうたんから駒! 洗面台+エコカラット+間接照明=満足

  3. ライオンズガーデン新浦安のフルリフォーム【第4回】ついに完成しました。

  4. 【TOTO】新ショールームに行きました!

  5. 見えないところもバッチリ! 分厚い断熱材発泡ウレタン吹付け中の動画

  6. 高齢者対応リフォーム② 介護保険を使ってトイレと浴室を改修しました。

Instagram