低燃費住宅は無暖房住宅へ

現在アールデザインでは注文住宅の受注・建築・設計や耐震工事等は行っておりません。
注文住宅については、ウェルネストホーム公式サイト までお問い合わせください。

新築部の金矢です。

11月末にお引渡ししましたお客様のお宅へ訪問しました。

2週間ばかり住んでみて調子はどうかな??といったところです。

 

色々とお話を聞く中で今日は暖房をつけていないとのこと。
いつ頃つけますか?と聞くと

「まぁ、寒いな・・と感じたらかな」との返事

夕方とか夜とかですか?と聞くと

「最近はつけてないんですよ。ここ最近は3日目にちょっとつけたかな」とのこと

ちなみに本日12/19 浦安の最高気温8℃ 最低気温2℃です。

家の中の室温は24℃あります。しかも今日はリビングに人が6人ほどいるので暑い!

思わずジャケットを脱いじゃいます

 

「つけてもすぐ暖かくなっちゃうんですよ」

 

ご主人は寒いのが大嫌い!実は体の調子が元々よくありません。

そんなご主人が新居に引っ越してから調子がよいそうです。

朝の目覚めもよく、風呂上りも寒くありません。

奥様なんかシャツ1枚になることもあるそうです。

 

もちろんこの家、私がエネルギーパスで計算をしました。

それによって冬は太陽の日射取得でかなり暖かくいけるな、と思っていました。

しかし、夜2?3時間くらいは暖房に頼るかなぁ・・・

熱源器は空気ヒートポンプ式の輻射式冷暖房パネル。躯体の性能もいいのでかなり低燃費だな・・・

と思っていましたが。まさかの3日ほど使っていない!

今月の光熱費はかかっているのでしょうか??

 

正直私も予想以上の快適さでした。

何よりお客様に喜んでいただいたのが何より嬉しかったですね。

関連記事

  1. マンガで分かる 家の燃費と健康

  2. 「換気と健康の関係」みなさんは、体に良い活動を何かしていますか?

  3. 家を建てるための土地さがしの基本 その1(容積率)

  4. 浦安市堀江の低燃費住宅オープンルームのお知らせ

  5. マンションの断熱改修工事 入船中央エステート編Vol.2

  6. サーファーズ低燃費住宅、地鎮祭

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


Instagram