見えないところもバッチリ! 分厚い断熱材発泡ウレタン吹付け中の動画

師走に入り、ますます寒くなってきました。
先週末、海風の街12-104のオープンルームに入りましたが、床暖房と6帖用のエアコン1台であったかかったです。

このお部屋はスケルトンにして一から作り直したので、断熱材もしっかり入れさせて頂きました。
この分厚い断熱材とインナーサッシのおかげで、暑い夏も涼しく過ごせましたが、寒くなってくると、ますます断熱材の効果を実感する事ができますね。

マンションのリフォームの場合、押出式ポリスチレンフォームを使用する事が多いのですが、このお部屋は発泡ウレタンを吹き付けました。

これが施工中の様子です。

009←ここをクリックして下さい。

このように躯体に垂木を設置してから発泡ウレタンを吹き付けていきます。

通常のリフォームの場合、押出式ポリスチレンフォームの30mm~35mmを設置する事が多いのですが、今回は発泡ウレタンを約50mmも吹き付けました。

118

これが100Vの機械です。
通常、車を横付けして発泡ウレタンを吹き付けるのですが、この小さな機械のおかげで、マンションのリフォームでも発泡ウレタンを施工する事に成功しました。

134

これならマンションのリフォームでも発泡ウレタン工事が可能ですね。

137

こんな感じで吹付けていきます。

この分厚い断熱材のおかげで、夏は涼しく冬はあたたかいお部屋をつくる事が出来たのです。

025

興味のある方は、あったか体感しに来て下さいね。

週末はオープンルームを開催しています。

DSC_8142_compressed

今週末が今年最後の開催となります。

★日時:12月17日(土)・18日(日)
    13:00~17:00

★場所:海風の街12-104
   (浦安市日の出1-3)

では、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

 

関連記事

  1. 千葉市緑区マンションのスケルトンリフォーム【第3回】間柱と配管工事。

  2. 海風の街スケルトンリフォーム【第9回】シラス壁、エコカラット施工しました。

  3. 【タカラスタンダード】ユニットバスが新しくなりました!

  4. お待たせしました!入船東エステートでオープンルームを開催します!

  5. 家電も食器もスッキリ納まるキッチンメーカーの背面収納

  6. マンション断熱工事その2

Instagram