入船東エステート5号棟スケルトンリフォーム【第3回】断熱工事と置き床工事

間柱が立ってくると、出来上がりのイメージが掴めるようになってきます。
外壁面の断熱工事が始まりました。
壁に厚さ35mmのポリスチレンフォームを貼ってジョイント部に気密テープを貼っていきます。

梁にも断熱材を貼っていきます。

外壁面の断熱工事が終わると、置き床工事が始まりました。
パーチクルボードに付けたゴム製の脚でL-40の遮音がとれるので、このマンションの規定のL-45はクリアできるんです。
 

そして、置き床の隙間にもグラスウールを入れていきます。
こうする事によって、防音と断熱効果が生まれます。

置き床工事が終わると、フローリングを貼っていきます。
工事はどんどん進んでいきます。
楽しみにしていて下さいね。

 

関連記事

  1. 入船西エステート メゾネット2.3Fタイプ スケルトンリフォーム【第1回】解体しました!

  2. 【施工事例】入船東エステート ~ボタニカルライフ~  3LDK 97.42㎡

  3. 家は建ててはいけない!?家づくりセミナーのご案内

  4. トーア第2浦安マンションリビング1

    【自由に見学リノベーション内覧会】トーア第2浦安マンション ペット対応リフォーム

  5. 築33年のマンション、ご夫婦にとって2度目のリフォーム工事が始まりました。Vol.3

  6. みんな大好き!エコカラット

Instagram