見明川団地スケルトンリフォーム【第6回】階段とフローリング

築40年の見明川団地スケルトンリフォーム。

ついに階段が設置されました。

リフォーム前は玄関からストレートな直進階段だったのですが、ダイニングからの曲がり階段になりました。

そして、同時にフローリングを貼っていきます。

パーチクルボード(置き床)の上に厚さ9mmのベニヤを捨て貼りして、その上に厚さ15mmの無垢フローリングを貼っていきます。

フローリングは、オーク(ナラ)材の無垢フローリングです。
写真では伝える事が難しいのですが、木の匂いがなかなか良い感じです。

階段が出来たので、2階への上り降りが楽になりました。
フローリングが終わったら、ボードをバンバン貼っていきます。

 

関連記事

  1. トクラスのキッチンの秘密vol.Ⅰ

  2. メゾン新浜スケルトンリフォーム【第3回】フローリング貼りました。

  3. 無垢フローリングのマンションが終の棲家。1年中裸足で歩ける健康住宅です。

  4. 三連休のリフォームオープンルーム【入船中央エステート メゾネットタイプ】

  5. 今週のオープンルーム

  6. 扉を開けるとビックリ!

Instagram