見明川団地スケルトンリフォーム【第6回】階段とフローリング

築40年の見明川団地スケルトンリフォーム。

ついに階段が設置されました。

リフォーム前は玄関からストレートな直進階段だったのですが、ダイニングからの曲がり階段になりました。

そして、同時にフローリングを貼っていきます。

パーチクルボード(置き床)の上に厚さ9mmのベニヤを捨て貼りして、その上に厚さ15mmの無垢フローリングを貼っていきます。

フローリングは、オーク(ナラ)材の無垢フローリングです。
写真では伝える事が難しいのですが、木の匂いがなかなか良い感じです。

階段が出来たので、2階への上り降りが楽になりました。
フローリングが終わったら、ボードをバンバン貼っていきます。

 

関連記事

  1. そうだ、リフォームしよう!

  2. 休日にはお庭でブランチ。木の香りに癒される自然素材のテラスハウス。

  3. 海風の街スケルトン内覧会にご来場下さいましてありがとうございます。また明日もお待ちしております。

  4. お盆明け、現場がスタートしました!

  5. 入船東エステート5号棟スケルトンリフォーム【第1回】解体始まりました。

  6. 入船西エステートのスケルトンリフォーム【第3回】置き床とフローリング貼り

Instagram