海風の街スケルトンリフォーム【第9回】シラス壁、エコカラット施工しました。

リビングの壁にシラスを塗る事にしました。

065

アンティークレンガ貼りの柱の間の壁にコテで塗っていきます。

069

シラス壁とは南九州の始良カルデラの噴火によって形成されたシラス台地の火山灰からできている健康・省エネ建材です。

高千穂シラス
http://www.takachiho-shirasu.co.jp/products/

そして、リビングに隣接するファミリー・ライブラリーに本棚を設置しました。

063

壁一面に本が並べられる大きな可動棚の本棚です。
A4サイズの本が一体何冊入るのでしょうか?
本好きにはたまらないですね。

022

そして、各部屋にはエコカラットを貼りました。

012

これは、新しく出たブルックリンボーダーというシリーズです。

LIXILエコカラット
http://ecocarat.jp/

013

梁を利用した間接照明が効果的ですね。

016

いよいよ来週オープンルームを開催しますので、楽しみにしていて下さいね。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. キッチン前の開口部を大きく開放的にしたい! どんな事でもご相談下さい!

  2. 中学生になったら個室が欲しい子供☓引きこもってほしくない親=可動間仕切りで最低限のプライバシー確保

  3. 【クロスの選び方】白無地のクロスの選び方をご紹介します~完

  4. 高性能サッシに交換して花を飾れるプランターボクスを

  5. 美浜東エステートのスケルトンリフォーム【第2回】配管と断熱工事

  6. 見明川団地オープンルーム開催します!

Instagram