住宅知識・豆コラム

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 住宅知識・豆コラム耐震・地盤・液状化対策

    家を建てるための土地さがしの基本 その1(容積率)

    土地には家を建てる場合に、その場所によって容積率や建ぺい率などの様々な法律による建築制限がかかります。したがって土地…

    • 低燃費リフォーム住まいと健康健康・低燃費・エコ注文住宅

    こだわるのは「デザイン」「ローコスト」それとも「断熱」?

    家づくりでこだわるべきは「見た目」?、「価格の安さ」?、それとも・・・みなさまは住まいにどのような期待を抱いるのでし…

    • 住宅知識・豆コラム注文住宅

    これから家づくりを考えている方へ ー住まいの原風景を考えるー

    これから家づくりを考えている方へ。まずはともあれ、おめでとうございます。楽しい家づくりへの第一歩を踏み出されているこ…

    • 住まいとお金住まいとエネルギー住まいと健康住宅知識・豆コラム健康・低燃費・エコ注文住宅

    マンガで分かる 家の燃費と健康

    高断熱・高気密住宅のメリットを分かりやすく伝えるマンガを、一般社団法人日本エネルギーパス協会で作成しました。宜しけれ…

    • 住まいと健康住宅知識・豆コラム健康・低燃費・エコ注文住宅省エネ・耐震リフォーム

    すまいと健康の新しい関係 その1

    近畿大学 建築学部長 岩前篤教授によるWebセミナー!すまいと健康の新しい関係  ~本当に怖い寒さのリスク~ いつも大変お世…

    • お知らせイベント・オープンハウス住宅知識・豆コラム建築現場レポート注文住宅

    平安時代から続く、家を建てるときの日本の伝統行事「餅まき」

    みなさんは「餅まき」をご存じですか?私も子供のころに、餅まきがあると喜んで集まって楽しんでいた記憶が今でも残っていま…

    • 住まいとエネルギー住宅知識・豆コラム注文住宅自然素材・耐久性・生涯コスト

    化石燃料は世界共通の限りある資源、私たちの金銭感覚でいつまで買えるのか?

    今朝のニュースでは追い込み漁イルカの入手禁止の話題で持ち切りですね。要約すると、日本の伝統漁であるイルカの追い込み漁…

    • 住まいとエネルギー住宅知識・豆コラム健康・低燃費・エコ注文住宅

    夏は日射遮蔽、冬は日射取得できる設計にしましょう。

    日射遮蔽は「サンバイザー」冬暖かく、夏涼しい家を作る為には、設計時に軒や庇、方位や窓の位置などをしっかり考慮する事が…

    • 住まいと健康住宅知識・豆コラム健康・低燃費・エコ注文住宅

    「息苦しい」はウソ!建物は高気密にすべし。

    風の強い冬に、セーターだけで外出すると寒いですよね?気密性能とは断熱性能と同様に低燃費住宅を作る上で、極めて重要な要…

    • お知らせリフォーム住宅知識・豆コラム省エネ・耐震リフォーム

    ご存じですか?省エネ住宅ポイント制度

    省エネ住宅ポイントとは、一定の省エネ性能を有する住宅の新築、エコリフォーム、省エネ性能を満たす完成済みの新築住宅の購…

    • 住まいとお金住まいとエネルギー住宅知識・豆コラム健康・低燃費・エコ注文住宅自然素材・耐久性・生涯コスト

    小さく建てて大きく使う。

    小さいことはいいことだ。低燃費住宅にしたいのならば、建物は小さくしたほうが良いでしょう。特に住宅の外壁表面積は可能な…

    • 住宅知識・豆コラム注文住宅耐震・地盤・液状化対策

    液状化対策としても有効な「天然採石パイル杭工法」

     新聞やテレビなどのメディアで「悪徳業者による手抜き工事」「欠陥住宅」等々の特集をご覧になったことがありませんか?特に…

    • 住宅知識・豆コラム注文住宅耐震・地盤・液状化対策

    長期耐久性と強い支持力「天然木パイル杭工法」

    国産の天然木材を円柱状の木材を、専用重機で地盤に圧入し、 地盤を補強する地球環境にやさしいエコロジーな地盤改良工法。 …

    • リフォーム住まいとエネルギー住宅知識・豆コラム健康・低燃費・エコ水回り・住設リフォーム省エネ・耐震リフォーム

    手軽にできて効果も大きい!水栓金具のリフォーム

    キッチンの水栓金具とは、いわゆる蛇口のことです。 現在は、1 本のレバーで水量と水温の調節を行うシングルレバー混合水栓が…

    • リフォーム住まいと健康住宅知識・豆コラム注文住宅自然素材リフォーム自然素材・耐久性・生涯コスト

    暖かいぬくもりと高級感のある憧れの「無垢材」

    柔らかくて気持ちがいい、足が疲れない何といっても、無垢の床材にはぬくもりがあるというのが最大の長所です。無垢フローリ…

    • リフォーム住宅知識・豆コラム水回り・住設リフォーム

    ライフステージにあっていますか?ご自宅のキッチン

    子どもの独立、定年退職、親との同居…。ライフステージが変わるときが、キッチンのリフォームどき。間取りも、収納も、デザイ…

    • 住まいと健康住宅知識・豆コラム健康・低燃費・エコ注文住宅

    大切な家族の健康を守る家

    冷えは万病のもと「冷えは万病のもと」この言葉をご存知の方も多いのではないでしょうか。実際に何がしらの病気を抱えている…

    • リフォーム住まいと健康省エネ・耐震リフォーム

    サッシは断熱性アップの切り札

    デザインだけでなく、断熱性や防犯性などの機能にも気を配りましょう。窓は、サッシとガラスを組み合わせて初めて 『窓』 と…

    • リフォーム住宅知識・豆コラム内外装・インテリアリフォーム

    畳の部屋は癒し効果抜群!ついでに部屋の空気をきれいにする効果も。

    畳の断熱効果畳の敷かれている部屋は、夏涼しく・冬暖かいという特徴があります。なぜなら、分厚い畳には高い断熱効果がある…

    • 住宅知識・豆コラム内外装・インテリアリフォーム

    収納を増やすリフォームをしてみては?

    思いきって収納を増やすリフォームをしてみてはいかがでしょうか?収納を上手に使うには、いらないモノは捨てるという決断も…

Instagram