リフォーム
-
インナーサッシと断熱壁で断熱対策
住み始めてから25年。お子様たちも大きくなって家を離れ、生活の様式も変化してきたため、ご夫婦二人で「新たな気持で快適に…
-
ロケーション上々!駅を見下ろせる対面キッチンにリフォーム。
京葉線新浦安駅を見下ろす素敵なロケーションのマンションをリノベーションしました。 84㎡で4LDKで分譲されたマンション、駅…
-
店舗の耐震断熱改修工事 その1
今回は千葉市中央区にありますサワダ理容店さんの改修工事です。テーマは耐震改修及び断熱改修工事です。築年数は30年はゆう…
-
こだわりの空間で、趣味を楽しむ
バルコニーにあった洗濯機置場を室内に配置するなど水まわりの位置を再構築するところからプランしました。以前の間取りでは…
-
すまいと健康の新しい関係 その1
近畿大学 建築学部長 岩前篤教授によるWebセミナー!すまいと健康の新しい関係 ~本当に怖い寒さのリスク~ いつも大変お世…
-
大胆な間取り変更でテーマは「アメリカンリフォーム」
今回は結婚3年目のご夫婦からのご依頼。相談当初は、お二人ともイメージが漠然としていたために少し不安な要素が多かったの…
-
ご存じですか?省エネ住宅ポイント制度
省エネ住宅ポイントとは、一定の省エネ性能を有する住宅の新築、エコリフォーム、省エネ性能を満たす完成済みの新築住宅の購…
-
自然素材を使ったナチュラル系健康リフォーム
今回のお部屋は湿気によるカビがたくさん発生するお部屋でした。そこで床材に一般的な合板フローリングではなく、無垢フロー…
-
手軽にできて効果も大きい!水栓金具のリフォーム
キッチンの水栓金具とは、いわゆる蛇口のことです。 現在は、1 本のレバーで水量と水温の調節を行うシングルレバー混合水栓が…
-
暖かいぬくもりと高級感のある憧れの「無垢材」
柔らかくて気持ちがいい、足が疲れない何といっても、無垢の床材にはぬくもりがあるというのが最大の長所です。無垢フローリ…
-
ライフステージにあっていますか?ご自宅のキッチン
子どもの独立、定年退職、親との同居…。ライフステージが変わるときが、キッチンのリフォームどき。間取りも、収納も、デザイ…
-
トイレは故障する前でもリフォームする価値あり?
現在のトイレ空間の床・壁・天井から給排水管工事にいたるまでを一新し、トイレスペースを完全に生まれ変わらせます。家族が…
-
驚異のU値0.78W/m2・K!ヨーロッパ製トリプルガラス樹脂サッシ
住宅から漏れる熱の40%は窓から低燃費住宅では、ヨーロッパ製トリプルガラス樹脂サッシを標準 で採用しています。その性能値…
-
玄関は家の大事な “顔” です。
家の大事な “顔” です。 家全体との調和を考慮してコーディネートしましょう。玄関回りは、人が最初に入る場所であるため、そ…
-
建具リフォームでイメチェン!
長い時間一緒に過ごし、目にも映りやすいもの。 飽きの来ないデザインにするのがコツ。室内ドアは、お部屋のインテリアコーデ…
-
サッシは断熱性アップの切り札
デザインだけでなく、断熱性や防犯性などの機能にも気を配りましょう。窓は、サッシとガラスを組み合わせて初めて 『窓』 と…
-
畳の部屋は癒し効果抜群!ついでに部屋の空気をきれいにする効果も。
畳の断熱効果畳の敷かれている部屋は、夏涼しく・冬暖かいという特徴があります。なぜなら、分厚い畳には高い断熱効果がある…
-
収納を増やすリフォームをしてみては?
思いきって収納を増やすリフォームをしてみてはいかがでしょうか?収納を上手に使うには、いらないモノは捨てるという決断も…
-
階段で変わる、住まいの安全性と快適性。
ちょっとした工夫で、住まいの安全性と快適性がアップします。転落事故の発生件数が決して少なくなく、小さなお子様や高齢者…
-
壁・天井のリフォーム
淡い色や明るい色を用いると、コーディネートしやすくなります。空間に占める割合が大きい壁や天井の色は、安易に決めると後…