リフォーム
-
クローゼットや収納の扉は折れ戸? 引戸? 開き戸?
収納の扉にはいろいろあります。何を入れるか、そして、奥行きや幅によっては使いやすいものと使いにくいものがあります。上…
-
トイレや洗面所等の水廻りの床に貼ってある材料は何? 意匠性と機能性に優れた○…
「この床、素敵ですね~。何を貼ってあるんですか?」弊社のオープンハウスで、洗面所やトイレの床を見て、皆さんに聞かれま…
-
【施工事例】夢海の街 ~アメリカンヴィンテージ~ 2LSDK+インナーテラス…
リフォームテーマは 一味違う風合いが大人カッコいい『 アメリカンヴィテージ 』築29年のマンションを全面リフォーム。ま…
-
クロスの糊付け機って知っていますか?
最近は、クロスにのりを付ける時に機械を使っています。私達には見慣れた光景なのですが、先日お施主様が現場に来られた時に…
-
玄関に鏡がほしい! シンプルな姿見を取り付けました。
玄関に鏡がほしい!そんな時はアールデザインにおまかせ下さい。本日、鏡を施工させて頂いたお宅の様子をご報告します。ちょ…
-
話題のNYブルックリンスタイルってどんなスタイル?
インテリアにはいろいろな「テイスト」があります。みなさんはどんなテイストがお好きですか?リフォームにおいては、流行よ…
-
エコカラット+間接照明=上品なテクスチャーのラグジュアリーな空間
先日のオープンハウスで、皆さんに評判の良かったエコカラットをご紹介します。エコカラットとは、LIXILから出ているタ…
-
マンションの床を憧れの無垢フローリングにしたい!でも、管理規約の遮音等級はク…
「マンションにも無垢は貼れるんですか?」って、よく質問されます。比較的古いマンションの場合、コンクリートの床に直にカ…
-
1DAYリフォーム(洗面台交換)
本日、洗面台を交換をしたM様邸。もともと造作洗面台だったのですが、洗顔する度に水が跳ねてカウンターがビショビショにな…
-
ルナファーザー 自然素材100%の紙クロス
ルナファーザーは、ヨーロッパで100年以上愛用されている、ホタテの貝殻を主成分とした自然素材100%の塗装用の壁紙下地材で…
-
フレキシブルに使える可動間仕切り。ライフスタイルの変化にも対応できます。
最近、可動間仕切りを新設される方が増えています。このブログでご紹介したように、今までリビングで勉強していたお子さんが…
-
10/26 (土) 27 (日) 入船北エステート オープンルーム開催
※掲載写真はリフォーム参考イメージとなります。10/26(土)27(日) 10:00 ~ 16:00入船北エステート 3…
-
押入れの湿気取りにご用心
「2Fの床が濡れていて、雨漏りしているみたいです。」お引渡しして3年が過ぎたT様からご連絡をいただき、慌てて様子を見に行…
-
使いやすいキッチンってどんなカタチ? アイランド? ペニンシュラ? セミオー…
「アイランドキッチンにしたいんです」こんな声をよく耳にします。アイランドキッチンとは、アイランド(島)のようにポカン…
-
壁に絵や写真を飾りたい! 自分で出来る下地チェックの仕方教えます!
壁に絵や写真を掛けたい!こんな時、皆さんはどうされていますか?一般的な住宅の壁は下地を組んで、その上に石膏ボードを貼…
-
【クロスの選び方】白無地のクロスの選び方をご紹介します①
こんにちは。オープンルームにお越しいただきましたお客様から「クロス選びが難しい」とのお声をよく頂きました!白無地のク…
-
【キッチン最新情報】【クリナップ】新商品説明会に行きました!
先日はクリナップの新商品説明会に参加をしました。クリナップは主にキッチンを扱うメーカーですが、キッチンだけではなくユ…
-
床暖房つきフローリングの貼り替えが出来るんです!
最近、床暖房の入っているフローリングの貼り替え工事が増えてきました。床暖房が入っていると、既存のフローリングにボンド…
-
あこがれの対面キッチン!フラット対面キッチンと造作対面キッチンの違いは?
「アイランドキッチンにしたい!」そんな声をよく耳にします。アイランドキッチンとは文字通り、アイランド(島)のようなキ…
-
築38年のテラスハウスのBEFORE→AFTER大公開! 比べてみて下さい!…
こんにちは。このブログで、よくスケルトンリフォームの工事中の写真を載せると、「なかなか見る事ができない工事中の様子が…