マンションの断熱改修工事 入船中央エステート編Vol.2

現在アールデザインでは注文住宅の受注・建築・設計や耐震工事等は行っておりません。
注文住宅については、ウェルネストホーム公式サイト までお問い合わせください。

マンションの断熱改修工事の続きです。

結露が酷かった南西側の外壁面の壁にスタイロフォームを入れて、石膏ボードを貼りました。

013
これで、ルーフバルコニーに面した広いLDKも快適に過ごせる事でしょう。
014

そして、私の小さなこだわりなのですが、
エアコンや掛け時計を付ける窓の上は、ボードではなくベニヤを貼ります。
カーテンレールを高い位置に取り付ける場合も下地を入れておくと便利です。
これは、下地がある位置につければいいという男性にはなかなかわかってもらえないんですよ(笑)
016
そして、もうひとつ、窓枠を交換する場合には、奥行きを70mm以上にします。
なぜなら、後からインナーサッシを付けたいという場合、70mmあれば簡単に取り付けられるからです。

こんな感じで、少しずつ工事は進んでいます。

お盆明けの本日は、浴室の解体作業を行っています。
在来工法の浴室のタイルを剥がしたり、床をはつったりするので騒音が発生します。
ご近所の皆さまにはあいさつをしていますが、朝からビクビクです。

関連記事

  1. 噂のエコカラットBefore→After

  2. 【施工事例】入船中央エステート 築41年のテラスハウスが生まれ変わりました。

  3. 今週のオープンルームは美浜東エステート【北欧ナチュラルスタイル】

  4. 人造大理石にこだわり続けて40年! トクラスショールームに行って来ました。

  5. タカラスタンダードのショールーム

  6. 入船西エステートの収納たっぷりリフォーム【第2回】大工工事、もうすぐ終わります。

Instagram